見出し画像

主催者向けGT操作マニュアル【2020/3/10付】

「大会申請」後の流れに重点を置いたマニュアルです!!

GT操作のおおまかな流れ

ゲームテクター(GT)運営から大会申請の承認が完了した旨の連絡を受け取った後、主催者さんがやることをざっとまとめると・・

1) 大会ページを完成・公開する

2) Twitterに告知して参加者を集める

3) 大会を開始して、結果報告をしてもらう

4) 不戦敗処理をする

5) 大会を終了させる

という流れになります。

1) 大会ページを完成・公開する

こちらは動画にしたので、下記ご確認下さい。

2) Twitterに告知して参加者を集める

1)で作成した大会にエントリーしてもらう為のエントリーページは下記の方法でリンクコピーできます。

A) 自由参加制の場合

告知ツイートにエントリーURLを貼って、参加者を募集する方法です。

例えば・・

REIGNさんや

ちゃちゃの都さんのように、概要+リンクという形式でツイートすればok。

設定人数に達した場合は、エントリーが自動で終了します。
※マイページから設定人数を超えてもエントリー出来るようにも出来ます(下記参照)

画像1


【自由参加型のメリット】
運営の手間がラクなので、より気軽に大会ができる。

B) 招待制の大会の場合

告知ツイートにエントリーURLを貼り付けずに、先に参加者を集めます。

例えば・・

真虎さんのようにシンプルに最低限の情報を書いてツイートしても良いですし、

NAKIさんのように、詳しい情報を載せる方もいらっしゃいます!

【招待制のメリット】
・親しいグループの内輪大会などに向いている
・事前(エントリー前)に選手の属性などを把握することができる

そして、参加者の選出が決まったら、個別又はTwitterのDMグループを作り、そこにエントリーURLを貼って、エントリーしてもらうよう呼びかけます。

なお、TwitterでのDMグループの作り方は、下記のようにDMボタンを押して、

IMG_0488のコピー

上段の空欄に大会に参加する方々の名前やTwitterIDを入力していきます。

画像6

参加者の方々にエントリーしてもらう際に、うまくエントリーできないといった問題は、基本的にGT宛に直接連絡するようお願いするか、もしくはその方の情報を教えて頂ければ、GTからその方にご連絡します。

また、自由参加型、招待制いずれの場合も、
マイページ>開催した大会>大会を編集ボタン
から、エントリーした方を後から除外することは可能です(下記参照)。

画像2

3) 大会を開始して、結果報告をしてもらう

大会開始時間になったら、Twitterなどのグループ又はGTチャットを使って開始をアナウンスします。どちらを使うかを、あらかじめ参加者に伝えておくと、スムーズに始められます。

なお、GTチャットへは以下のように操作して下さい。

GTでは試合結果は、基本的に勝った人に、GTチャットからスコアを(主催者の采配で)証明画像と一緒に報告してもらう方式をとっています。

GT大会初めて参加する方へは、ぜひ下記の操作マニュアル(リンク)を送ってあげて下さい。

https://youtu.be/WEOT3rA3qKE

もし大会用のTwitterDMグループがある場合は、そちらにGTチャットのリンクを貼ってあげると運営がよりスムーズにいきます。大会規模にもよりますが、できれば1回戦, 2回戦と各段階ごとにチャットリンクを貼ってあげると良いかと思います。(リンクコピーの仕方は下記参照)

画像7

4) 不戦敗処理をする

指定時間までに連絡が取れなかった場合などの、不戦勝・敗の方法は、下記の通りです。

また、同じ手順で、きちんと報告されなかった試合の結果スコアを入力することもできます(下記参照)。

画像3

5) 大会を終了させる

試合がすべて終了すると、GTチャット画面、またはマッチボード画面に「大会を終了する」ボタンが表示されるので、それを押して頂くことで、大会が終了します。

画像4

このボタンを押し忘れると、大会結果がGT戦績として反映されないので、忘れずに押して下さい。


以上、3/10日付けの最新マニュアルとなります。
沢山の大会申請、お待ちしております( ´・◡・`)

いいなと思ったら応援しよう!