ファーストシューズ製作日記 8 右足の木型作り
靴作りを仕事にしています。子供のお洒落に情熱を注ぐ妻に命ぜられるままファーストシューズ作りを初めました。子供は裸足か靴下でいいんじゃないの?と思っていましたが試作品として左足を作ってみたら自分でも気に入ってしまい、何を置いても右足を作りたくなっていました。
途中まで削っていた右足の木型と、完成した左足の木型です。グラインダーで削っていきます。
木型のセンターの線、と呼んでいる線は角材の状態から引いていて、作業途中で削って消えてしまうたびに引き直しています。
だいぶ完成に近づいてきました。
グラインダーで削ったあとは鉋(かんな)とヤスリでグラインダーの削り跡を消していきます。
仕上げにニスを塗ります。水がかかってもすぐには染み込まないためと、木の表面の風化を遅らせてくれます。
右足も完成しました。次回はいっきに完成です。