
MAD LIFE 142
10.思いがけない訪問者(5)
2(承前)
江利子は大金を持っていた。
江利子と再会して以降、晃が豪華なホテルに連泊できたのも、すべて彼女のおかげだ。
「お父さんとお母さんは元気?」
江利子の質問に、晃は「ああ」とだけ答えた。
父の顔を思い浮かべるだけで気分が悪くなる。
俺の人生をかき回す男……あんな奴、死んでしまえばいい。
晃は姉に気づかれぬようにため息をついた。
3
手術室のランプがついた。
町はずれの小さな病院。
院長は立澤組の古いい知り合いなので、警察に通報される心配はない。
「社長……」
立澤組組員のひとりである八神は、心配そうに手術室の冷たい扉を見つめていた。
「本当に大丈夫なんだろうか? あんなに出血して……」
「もし、社長が死んだら――」
浩次の隣に座っていた郷田が顔を伏せる。
「大丈夫だ。社長が死ぬなんて……そんなことあるはずない」
浩次はそういったものの、その声はひどく小さく弱々しかった。
「くそうっ!」
郷田が上着を床に叩きつける。
「あの女……社長を撃ったあの女は何者なんだよ?」
その言葉に、浩次は身を縮ませる。
長崎江利子。
俺の人生を滅茶苦茶にした女……。
さらわれた江利子を救うため、浩次は長崎に命じられたとおり、内村展章を殺した。
「約束は守った。早く江利子を返してくれ」
事務所に駆け込んだ浩次を見て、長崎はにやりと笑った。
「ああ、俺は嘘はつかない。だが、彼女がなんていうかな?」
「……え?」
「江利子、出ておいで」
長崎に呼ばれて姿を見せた江利子は、浩次の知っている彼女ではなかった。
(1986年1月1日執筆)
つづく
1行日記
A HAPPY NEW YEAR! さあ1986年だあ。今年もよろしく。