
MAD LIFE 106
7.私はひとりでも生きる(14)
5(承前)
「で、これからどうするんだ?」
中部が瞳に尋ねる。
「あとは警察の仕事です。すべてお任せします」
無表情のまま、瞳は答えた。
「違う。君のことだよ。君のお兄さんは指名手配され、いずれ捕まるだろう。君はひとりぼっちだ」
「かまいません」
瞳はしっかりとした口調でそう答えると、洋樹のほうへ顔を向けた。
「おじさんたちも今までごめんなさい。もう迷惑はかけませんから」
「……瞳」
洋樹は戸惑った。
なんと声をかけていいかわからない。
「なに? その情けない顔。……あ、由利子さんはひどく疲れているみたいだったから、先に自宅に帰ってもらったの。心配ないからね」
「そうじゃない。瞳――」
話したいことは山ほどある。
しかし、うまく言葉にならなかった。
「私、ひとりでも平気だから」
気のきいた言葉をかけてやれない洋樹に、瞳はにっこり笑ってそう答えた。
長い夜が終わり、新しい朝がやってきた。
洋樹たちはようやく警察からようやく解放された。
しかし、誰もが浮かない表情を貼りつけている。
「……送っていこうか?」
洋樹は瞳にそういったが、
「由利子さんが待ってるから、早くうちに帰ってあげて」
あっさりと断られてしまった。
「瞳……ひとりで本当に大丈夫か?」
その質問には答えず、瞳は歩き始めた。
「おい、瞳」
「さよなら、おじさん」
振り返って大きく両手を振ると、瞳は夜明けの路地を勢いよく駆け出した。
彼女はもう、俺のもとへは戻ってこない。
瞳の背中を見つめながら、ぼんやりそんなことを考える。
「春日さん」
中西が洋樹にいった。
「本当にこれでよかったんですかね?」
「ああ……」
洋樹は静かに頷いた。
本当にこれでよかったのか?
そんなことはわからない。
ただ、洋樹は無理やり納得するしかなかった。
(1985年11月26日執筆)
つづく
この日の1行日記はナシ