見出し画像

MAD LIFE 268

18.〈フェザータッチオペレーション〉の正体(12)

3(承前)

「望」
 母の声が聞こえたが、中西は返事をしなかった。
「早くしないと朝ご飯が冷めるわよ」
 早口で母がいう。
「ああ……今、行くよ」
 中西は活気のない言葉を返すと、もぞもぞと布団から抜け出した。
 今もまだ真知がそばにいるような気がしてあたりを見回す。
 だが、当然ながら彼女はどこにもいない。
 中西は大きなため息をついた。
 彼の前に突然現れ、そして慌ただしく去っていた風のような女。
 息苦しい。
 胸を押さえる。
 身体の真ん中にぽっかりと大きな穴が空いているような――そんな気がした。
「望! 早くしなさい!」
 母の声が険しくなる。
「はいはい」
 中西はもう一度ため息をつき、力なく立ち上がった。

「パパ」
「ん? どうした?」
 真知の父であり、小崎食品会社の社長である小崎徹は、電話帳と見間違うほどの分厚い書物から目を離し、娘のほうを向いた。
「昨日、おまえの言い訳はたっぷり聞いたが、まだなにかあるのか?」
 意地の悪い笑みを浮かべ、真知に訊く。
 どうして家出したのか? どうして須藤らに追われることになったのか?
 昨夜、娘からひととおりの話は聞いた。
 それにしても、須藤仁とその息子であるワタルが犯罪者だったとは驚きだ。
 徹は少なからずのショックを受けた。
 娘をそんな男と結婚させようとしていた自分が許せなくなる。
 そこまで人を見る目が劣ってしまったのか?
 こんな男が社長では、会社が傾くのも当然だ。
 須藤が逮捕されたことで、資金援助の話もすべてご破算。
 もはや、会社の立て直しは不可能だ。
 朝からひどく気が重かった。
「俺は忙しいんだ。手短に済ませてくれよ」
 娘に向かってそういうと、
「……あのね」
 真知は恥ずかしそうに口を開いた。

 (1986年5月7日執筆)

つづく

この日の1行日記はナシ 


いいなと思ったら応援しよう!