![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33843855/rectangle_large_type_2_6247cfdbccb5c0736f3ed8f15100b479.jpg?width=1200)
エピローグ3〜名古屋タイムズ
2007年8月3日(金)
ここ数日、高熱を出して寝込んでおりました。
生まれつき扁桃腺が大きいため、1年にほぼ1回のペースで発熱してくたばってしまうひ弱な黒田です。ふにゃあ。
昨年は実験を終えた9月に発病したんですけど、もしあれが実験中だったらと思うとぞっとしますね。
「寝てるだけなんだからいいぢゃん」と思われるかもしれませんが、体調のすぐれないときに、自由を束縛されるっていうのは、やはりそーとーツラいもんがあります。まあ、周りが医者と看護師さんばかりというのは、かなり心強い状況ですけど。
なにはともあれ、もし今年も実験に参加していたら、もろに病気と重なって、大変なことになるところでした。ほっ。
あ。もう元気ですので、ご心配なく。
さてさて。
今年の宇宙旅行もついにスタート。
ってなわけで、本日付けの名古屋タイムズに宇宙医学実験に関する記事が載った模様。サイト上にも転載されております。こちら(※リンク切れ)。
掲載された自分の写真を見て、とても懐かしい気持ちになっちゃいました。
今年参加してる皆さんも、こんなふうにご飯を食べてるのかなあ。
▼当時のコメント
ドグラ
お久しぶりです.研究室のPCで書いています.ネットがそのうちつながり 明日,残りの耐G測定よろしくうまくいけばあさって,旅たちます.
くろけん
>ドグラさん
ということは、tiltはすでに終わったわけですね。つらくありませんでしたか? 明日は耐G測定でミラクル体験を味わってください。
ドグラ
どうも。ブログのとおり、今日長久手花火大会ですね。ほんと 見に行きたいです。ベッドレストこちらは、あと8日です。