![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33311783/rectangle_large_type_2_8036a1d7e35458be935527a3748daa31.jpg?width=1200)
シェイプアップ
2006年8月26日(土)
日課のスイミングを終えたあと、鏡に自分の全身を映してみると、ををを、やっぱり腰のあたりがスッキリしたような気がします。いや、とはいっても、まだ円盤みたいな形をしているんですが。
でも、つまんだ感じが実験前とはずいぶん違うような……。
本日は、実験前と実験後の体組成測定データをご紹介。
【実験前 7/28】
体重 74.80kg
体脂肪率 21.1%
脂肪量 15.80kg
筋肉量 55.95kg
ウェスト 86cm
【実験直後 8/20】
体重 70.85kg
体脂肪率 20.0%
脂肪量 14.20kg
筋肉量 53.70kg
ウェスト 82cm
驚くは、ウェストの減り具合。
このままの状態が続けばいいな♪ と思っていたんですが……
【実験後2日目 8/21】
体重 71.95kg
体脂肪率 20.6%
脂肪量 14.8kg
筋肉量 54.20kg
ウェスト 83cm
うう……ちょっとずつ増加してるぞ。
【実験後3日目 8/22】
体重 72.40kg
体脂肪率 20.0%
脂肪量 14.5kg
筋肉量 54.90kg
ウェスト 84cm
脂肪量はなんとかとどまってますけど、ウェストの増加はとまらず……(涙)。
重力で押さえつけられて、お腹のあたりが潰れてきているのか?
そういえば、実験直後は1.2cm伸びた身長も、すっかりもとに戻っちゃったもんなあ。その分がウェストに?
【実験後4日目 8/23】
体重 72.70kg
体脂肪率 20.2%
脂肪量 14.7kg
筋肉量 55.60kg
ウェスト 85cm
ウェストが……ウェストがああああ(涙)。
それにしても、筋肉の増加はすごいですね。毎日、確実に増えてきています。実験後4日目までくると、実験前とほとんど変わっていませんし。
さて。
今日は自宅近くのスポーツショップに出かけ、体組成を測定してきました。
その結果は以下のとおり。
愛知医科大学のときとは計測の仕方が違うので、純粋に比較はできませんが、驚くべき数値が。
体重 71.10kg
体脂肪率 15.0%
脂肪量 10.7kg
筋肉量 57.30kg
思わずにんまり。
わずか数日で、脂肪量が4kgも減るはずはないので、あんまり信用はできませんが……。
後日、もう一度計り直してみたいと思います。
ちなみに、2ヵ月前には「12(やや過剰)」だった内臓脂肪レベルが、今日の測定では「8(標準)」に下がっていました。
まあ、でも、とにかく痩せたことは間違いないわけで。
もしかしてエアロバイク効果? ──そう考えた僕は、衝動的にエアロバイクを買ってしまいました。
いや、実験中からほしいなあとは思っていたんですけどね。
商品が届いたら、詳細をご報告いたします。
▼当時のコメント
内藤(=Nさん)
数日ぶりです。テレビとかラジオに出演したんですか。観たかったなぁ。
その後の変化も順調(?)な様でなによりです。
自分は全く身体の計測などせずに、ぐうたらしてるので不安でなりません(苦笑
あ、でも多少カロリーや飲料水に気を使うようになりましたね。
iwase
通常、体重は脱水のために減るものですが、黒田さんの場合あまり減らないようでしたね。ま、トレーニング群のタメかもしれませんが。
私も、久しぶりの日曜日です。
坂本
こんにちは。初めて書き込ませていただきます、運動しない群にて参加していた坂本です。帰宅後、一ヶ月ぶりにパソコンを起動。噂のブログをじっくり読ませていただきました。運動群は大変だったようで。運動しない群の方では「向こうは野戦病院」という表現が通っていたんですが、まさに壮絶の一言。ボケーッと寝転んで他の被験者仲間やケアスタッフさんたちとくっちゃべっていただけの僕とはひと味違う感じです。おつかれ様でした。
坂本
聞くところによると、ストレスチェックで最も高い数字を叩きだしていたのが黒田さんで、その逆が僕だったらしいですね。
高いと200くらい出るところ、僕は8とか12でしたので、その差は歴然(しかも数値そのものが出ず、計測し直し連発だったのは全12人中僕だけだったらしい……)。
どうも20日間ノビノビ楽しみすぎてすみません。なんか僕、普段の生活に比べて、環境良すぎたんですよ。会う人みんな良い人だし。それが一番不思議だったなあ。名古屋の人はみんな優しいんでしょうか。
坂本
あ、運動しない群のくせにマッサージたくさんしてもらってた「犯人」も僕です。申し訳ありません(言い訳すると、血行がとどこおり気味だったのです)。僕もこれから失った筋肉を取り戻すため凄まじいトレーニングを積み、ストレスためまくるので、それで勘弁して下さい。よし、明日からは毎日百人組手だ!(誰と?)
ともあれ、ブログずっと拝見させていただきますので、更新頑張って下さい。
では、また。
S
おはようございます。
昨日、最後の被験者として自宅に帰還しましたSです。
地球生還後(耐G終了後)、初めてしたことは大便でした。いかに自然法則に従ってうんこを落とせることが素晴らしいか実感しましたね(笑)
カンニング少女、アマゾンでも時間がかかるっぽいので今日大学生協で探してきます。
ではまた。
くろけん
>内藤さん
身体に気をつかうようになったのは、僕も大きな変化です。まあ、僕の場合、年齢も年齢なので……(^_^;) 「これからは人間ドッグとかも受けなきゃダメ」と、いわれちゃいましたし。
これからも、あれこれ報告してくださると嬉しいです。
>iwase先生
実験中はケアスタッフに再三注意され、水はがぶ飲みしていました。
ひさしぶりのお休みなんですね。スタッフの皆さんは、本当に大変だったと思います。ご苦労さまでした。
>坂本さん
お疲れ様でした!
「みんな、いい人たちばかり」というのは、僕も感じました。
非トレーニング群の日常を、もっともっと教えてほしいですん。あと、終わったあとの状態やリハビリの過程なども。よろしくお願いします。
>Sさん
お帰りなさい!
これからは楽しい日々が待ってますよ。
残り少ない夏を満喫してください。