![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100970474/rectangle_large_type_2_8324e63b685413da5a9bca730a100ca4.jpeg?width=1200)
花明りと桜雨と
昨日3/22の夜、焚き火Caféを実施しました。
満開の桜の下でゆったりと焚き火をする、贅沢な空間と時間です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679558587132-KpqM5oKmG8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679558639379-1uYb1nc0Ku.jpg?width=1200)
桜が満開で、夜でもあたりがほの明るく感じられることを『花明り』というそうです。焚き火に照らされた桜の花で、グラウンド全体が明るく感じ、花明りという言葉がぴったりです。
今年度最後の焚き火Café、存分に楽しんでいただけたのではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1679558694465-Im1mB6YDBR.jpg?width=1200)
本日は朝から雨が降っています。桜の時期に降る雨は『桜雨』というのだそうです。雨にこのような名前がつくと、雨と一緒に桜の花が散る様子が風流に感じますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1679558704573-IKJBFuHxDt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679558711902-OxdEirpIps.jpg?width=1200)
この2日間で桜にまつわる言葉をセンター実際に見ることができました。黒川周辺は桜が見ごろを迎えています。みなさんもお花見を楽しんでみてくださいね。(片岡)