![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167115601/rectangle_large_type_2_e0f36a44e0b899ea0304628c9f2c6353.png?width=1200)
【2024/12/25★今日の星予報★】全体を見て流れに乗っていく
こんにちは、kurokabochanです。
今日は焦らず、広い視野で全体を眺めて
慎重にバランスを取っていく日。
今年もあと6日で終わり……
なんて言われると
「何かやり残したことが
あるんじゃないか」
「年内にあれもこれも終わらせたい」
って謎に焦り出したりしませんか?
余談ですが、
今、歯医者でバイトしているんです。
で、12月に入ると急に
「年内に治療を終わらせたい」と、
みなさん言い始めて
予約がパンパンになります。(笑)
そしてそういうことを言い出す人は
大抵、治療する箇所が多くて年内には
終わりません(笑)
確かに節目があるおかげで
これまでの振り返りや、それをもとに
これからの計画を立てることが
できることは確か。
でも、私たちの人生は
今年で終わりじゃない。
まだまだ続くんです。
だから今日は
人生全体を眺める視野を持って欲しいんです。
人生全体を眺めるのは、
あたかもGoogleマップを眺めているような感じ。
Googleマップを開く時ってどんな時ですか?
目的地がどこにあるのか知りたい時ですよね。
目的地を確認して、そこまでの経路や
交通手段を知りたい時ですよね。
人生全体を眺めるのもそれと同じ。
向かいたい目的地を明確にして、
そこに行くために今できることをするんです。
今日はガンガン動くというよりも、
目的地の気候とか文化とかを調べて
そこに適応するための準備を念入りにする感じ。
うまくバランスを取って
流れに乗っていくんです。
バランスを取るためには
真ん中にブレない軸が必要です。
ブレない軸を作るのは
自分を絶対的に信じる心。
「信頼できる」って思うのは
どんな人ですか?
誠実で嘘をつかない人ですよね。
それは自分でも同じ。
自分を絶対的に信じるには、
自分に嘘をつかないことが必要です。
自分に嘘をつかないっていうのは、
感情や感覚に従うってこと。
だから私たちは常に
「今、私はどう感じているか?」に
意識を向けておく必要があるんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167116210/picture_pc_a1e1cb1926e74bf35b4cb1d8d91be4b0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167116209/picture_pc_8fd16ba29d8b51231982a4fcce23df9b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167116211/picture_pc_6e4b04fb9046b0c14461b602eb4bdcce.png?width=1200)
外側の常識や普通の
「こうすべき」ではなく、
内側の「こうしたい」に
従わなくちゃいけないんです。
ただ同時に「こうしたい」に
執着しないことも大切。
従うべきは「どう感じているか?」
そして「どう感じたいか?」なんです。
「こうしたい」は「感じたい」を
叶えるためのツールでしかありません。
「こうしたい」ができない状況で
それに執着してしまうと、
その瞬間「感じたくない」を
感じることになってしまいます。
だから、流れを読む広い視野が
必要なんです。
流れに合わせて臨機応変に
対応を変えていくことで、自分の内側の
安定を保つことができるんです。
と、いうわけで今日心がけて頂きたいのは
・広い視野で全体を見る
・向かうべき方向と今できることを
明確にする
・流れに逆らわず、バランスを取っていく
・自分に嘘をつかない
・自分の意見に執着しない
と言ったところでしょうか。
昨日は通院日でした。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?