見出し画像

【2025/01/05★今日の星予報★】古き良きものを新しい視点で見る

こんにちは、kurokabochanです。



今日は、今、目の前にある現実を

もっとよくするためには

どうしたらいいかを考えてみて下さい。



その一方で、今、目の前にある現実を

全てまるっと受け入れて欲しいんです。



なんだか矛盾することを

言っているようですが


真理を知れば知るほど、

この世界のシステムは

パラドックスで動いていることを

実感せざるを得ません。

逆説,あるいはパラドックスとは

正しい,あるいは一見正しく見える

前提からおかしな結論が

導きだされてしまうことです。


前提や,途中の考え方が

まちがっていたり,あるいは、


パラドックスそのものは

まったく正しいのに,結論を

おかしいと思う私たちの直感が

まちがっているということもあります。

Search Labs | AI による概要



今、目の前にある現実を

もっとよくしたいんだったら、


理想と現実を見比べて足りないところを

補っていかなくちゃいけないような気が

するじゃないですか。



でも、そうじゃないんです。


今、目の前にある現実は

「足りない現実」じゃなくて、あなたの

これまでの決断や行動の結晶なんです。



めちゃくちゃ素晴らしいものなんですよ。



不完全だけど、それで完璧なんです。


どんなに美しいダイヤモンドも

原石がなければ存在できませんよね。



原石を「ただの石ころだ」って

思っていたらダイヤモンドは

生まれないんです。



「これがダイヤモンドになるんだ」と

信じて「もっともっと美しくしたい」と

磨くから美しいダイヤモンドが

生まれるわけです。



ダイヤモンドは完成したら

そこで終わりだけれど、私たちが持つ

原石に完成はありません。



磨けば磨くほど無限に美しくなるんです。



だから今、目の前にある現実を

ただの石ころにしないで下さい。



それは無限に美しくなる可能性を秘めた

原石なんですから。



と、いうわけで今日は


・すでにあるものをもっとよくするには
どうしたらいいか考える

・現状をまるっと全て受け入れる

・常識の枠を外して新しい視点で見てみる

・理想を現実にすると決める


と、いったことを意識してみて下さい。




さて、今日はライブに行って参ります。



若い頃は「推し」のライブ以外は

行ってもしょうがないなんて

思っていたんですが、

今は全然そんな風に思いません。

ここから先は

434字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?