![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152587966/rectangle_large_type_2_aac577b6131aeb9760b41d2ccc8fc65f.png?width=1200)
【2024/08/31★今日の星予報★】望む世界を今、描く
こんにちは、kurokabochanです。
ここのところ毎日、
「強いエネルギーが」って話を
している気がするんですが、
今日は「倍!さらに倍!(古)」
ってくらいに
エネルギー上乗せフィーバーが起こっています。
人によっては、体調不良とか、
強めのイライラモヤモヤ、停滞感、
無気力感、感じている人も
いらっしゃるかもしれません。
音声版はコチラ↓
「自分の好きや感情」と
「相手の好きや感情」
どっちを優先すればいい?とか、
「自分一人でやるのか」と
「仲間とやるのか」みたいな感じで
「自分と自分以外の人たち」
という選択で揺れ動きそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152588093/picture_pc_8b98d47ed614f9a2f2bcc23f97776bf6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152588091/picture_pc_619d34f8ba16def31a16baa4cb12cbe9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152588094/picture_pc_ddadb86f700007feec85c1072d5ba570.png?width=1200)
こういう時に私たちは
「どちらかを選ばなくちゃいけない」と
思いがちなんですけど、そうではないんですよ。
どちらかを選ぶんじゃなくて、
自分が一番心地よくいられるところで
バランスを取るんです。
だって、考えても見てくださいよ。
世の中ってそんなに簡単に
白黒はっきり分けられるように
できてないじゃないですか。
某アンミカさんによれば、
白って200色あるんでしょ?
黒に至っては300色あるらしいじゃないですか。
つまり、絶対的な真っ白も真っ黒も
存在しないってことなんです。
だから、どちらかを選ぶんじゃなく、
あなたが一番心地よく感じる、
「自分の好きや感情」と
「相手の好きや感情」のバランスは
どこだろうって考えてみてください。
さらに、
「私、これが好きだと思い込んでたけど
もしかしたら、もっと好きなものが
あるかもしれない」
っていう目線で選んでみるのもヨシ。
世界もあなたも毎瞬毎瞬変化し続けています。
一度好きだと思ったものを
一生好きだとは限りません。
昔は嫌いで食べられなかったものが
急に大好物になったりすることって
あるじゃないですか。
だから、食わず嫌いしているものが
あったら、試してみると
世界が広がるかもしれません。
やってみて、「やっぱ嫌い」だったら
それもヨシです。
自分の心地よいバランスを取るという
感覚でいられると、
「自分一人でやるのか」と
「仲間とやるのか」の葛藤も
なくなるはずです。
自分が目指している場所に
一番スムーズに楽に到達するには
どうしたらいいかを考えて、
助けてもらった方がよければ
仲間とやればいいし、
自分一人でやりたければ
一人でやればいいだけの話です。
全てはバランス。
そしてそのバランスは常に変わり続ける。
生きるとは常に変わり続けるバランスを
うまく捉えて進み続けることなんだと
思います。
さてさて、福岡は台風一過で快晴です。
気温も一気に秋めいて、
今日はクーラーいらないくらい涼しい。
そんな爽やかな気候の中、
私、謎の肌荒れで顔がピリピリ、
謎のむくみで目が腫れて、
プチお岩さんになっております。
めちゃくちゃ寝たのに体、ダル重。
ミスティックレクタングルの
「圧倒的葛藤」の方の影響を
受けまくっている気がします(笑)
※音声版今日の星予報参照
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?