箸が転がらなくても笑っちゃうおトシごろ
開封したコーヒー豆を冷凍庫で保管している。なんとなく。
毎日コーヒーを淹れる。
1日に2回淹れる日もある。
淹れる手順など考えるまでもなく、体が勝手に動く。
難しい工程はない。
電動ミルに必要量の豆を入れる。
スイッチオン。
ブイーン、ガラガラガラ。
豆が粉になります。
コーヒーメーカーに分量の水と挽いた豆を入れる。
スイッチオン。
プシュプスッ、ブシュブシュブシュ。
蒸気を吐きながら香りを送ってくる
コーヒーメーカー。
ボトルにコーヒーが入りました。
温めておいたカップにコーヒーを注ぎ
おいしくいただきます。
毎日こうしています。
今日も、コーヒーをいただきましょうと
開封済みの豆を入れている
いつもの冷凍庫を開けた。
うわっ椎茸!?
あ、いっけね〜!
間違えて隣の野菜室開けちゃった。
冷凍庫はこっちー。
うわっ氷!?
あ、いっけね〜!
コーヒーはその下の引き出しじゃん。
ここ、ここ!
コーヒーはここに入っているのよ。
あれ!?
すっからかーん
何も入ってない。
あ、そうだ。
昨日、開封済みの豆使い終わったんだった。
ぶわっはっはは!
はーはっはっは!
未開封のコーヒー豆は机の上に置いてある。
何やっとるんじゃあ!あっしー!
あははあはははは!
3回も開け閉めしてんのに
コーヒー冷蔵庫にないんかいっ
途中で気づくでしょ、フツー
老い?老いなのォ?
ぷはーはっはっは!
はー可笑しい
あ!庭見て!
キジバト2羽で来た!?
わー最近1羽だったから
どうしたのかと思ってたの。
番で来たー。
あーよかった♪
ブフッ、ブフフフフ。
あ〜ぁ、コーヒー淹れましょ。
あ〜ぁ、可笑しい。
いいなと思ったら応援しよう!
◇お読みいただきありがとうございます◇心の糧です◇記事の購入に使わせていただきます◇部屋を彩る花になるかもしれません◇犬のおいしいごはんやおもちゃになるかもしれません◇いただいたお気持ちを大切にいたします◇