
2024都知事選!小池百合子を絶対落とす→れんほう氏を当選させるしかない
茶番な都知事選の余波、立憲の茶番がますます明るみに
蓮舫氏落選の敗因分析の会議になぜか小池百合子を応援した連合が
立憲の支持母体の連合の芳野会長は蓮舫氏の敗因を共産党のせいにしていますが、3位落選の一番大きな原因は連合が小池百合子の応援をしたことでしょう。泉代表は「『蓮舫氏は堂々たる戦いをしたが、教訓をどう生かしていくか党内で話し合いをする』と述べ、今後敗因を分析する考えを伝えました。」ですと。有権者をバカにするにもほどがある。ほんとわかりやすい茶番。
芳野氏が「4月の衆議院東京15区の補欠選挙で共産党と並んで活動したことに、連合として看過できないという見解をまとめたが、今回の都知事選挙ではさらに共産党が前面に出すぎて、蓮舫氏が共産党の候補者のように見えてしまった」と苦言を呈しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240711/k10014508741000.html
https://t.co/ryFdGlipo3
— buu (@buu34) July 11, 2024
いやいや、連合は小池支援だったのだから、
「票が逃げてよかった」って立場でしょう?
なんで今更、敗因を心配したり、見直しを迫ったりするわけ?
蓮舫バッシング、ひとり街宣叩きが起こる
都知事選終了後、ネトウヨだけでなく、マスメディアがこぞって蓮舫氏を個人攻撃、朝日に至っては写真を加工してシワだらけにするなど、ちょっと考えられないようなバッシングを一斉に始めたことがこの選挙のバックグラウンドを語っています。ネットでは岸本杉並区長が率先して行ったひとり街宣があっという間に数千人に広がり、この街宣運動を叩くアカウントや自称知識人も。島根県 丸山達也知事が指摘する通り、個人、特に女性が臆することなく公に自分の意見を発表する動きが広がることは与党とそれにぶら下がるカルトや連合など既得権益を守りたい者たちにはものすごい脅威なのでしょう。ネトウヨに叩かれることはどんどんやる、それが一番ですね。
ヤバいな。#ひとり街宣 で東京も日本も埋め尽くされた。感謝しかないです🙇♀️
— 柚子姫🐾@れいわ消費税は廃止 (@pDyvhzFJAIAJe90) July 5, 2024
暑いのでこまめに休憩と水分補給をお願いします!#ひとり街宣 してるみんなに届けこの想い!
ありがとう。あなたの勇気と行動力は七夕に実を結ぶ!pic.twitter.com/rzHgU3jhn7#小池百合子落選運動…
蓮舫さんへの批判、朝日新聞寄稿が酷かった
— しいtake4 (@take429869565) July 10, 2024
「神経を鈍化して時には馬鹿になって生きなければならない社会人女性たちに寄り添うような可愛げはあまりなかった。」こんな書き方、私達女性に対してもあんまりだと思う。真面目に、真摯に仕事を行う際に可愛げなんて必要ありません。気にしたこともない。 https://t.co/HImIjkoo9D pic.twitter.com/ACYYL2eAXR
「なぜ女性が勢いよく物事の問題点を力強く指摘するとそういうバッシングを受けるのか、これは本当に日本社会考えないといけない。私は女性への蔑視や差別に近いと思いますよ」
「蓮舫さんって勝った側の人たちからするとものすごい警戒感、脅威なんだなと。蓮舫さんのスタイルを恐れていないとここまで一生懸命叩かないので」
選挙が終わるやいなやメディアの石丸叩きもありました。本や映画のための炎上商法かもしれませんね。都知事選に出たご褒美かも。選挙の前に石丸氏の問題を報道していたらこの後悔している4割の人たちは石丸氏に投票しなかったでしょう。選挙結果がだいぶ違ったことは間違いない。
ただのアンケートだが、興味深い結果を得た。
— 木村知 『大往生の作法(角川新書)』 (@kimuratomo) July 9, 2024
「投票前に知っていたら石丸伸二氏には投票しなかった」という人が4割強。つまり彼に投票した人のうち、少なからぬ人が正確な情報に接することができなかったことで、投票先を誤ったと感じているのだ。
5日の時点で事実を報じなかったメディアは、猛省を。 https://t.co/VjuSEb3B7v
テレビを捨てて街でひとり街宣するしかないですね
都知事選投票「アッコにおまかせ!」誤情報は「アドリブ」だった TBS「予定していた内容ではありません」
— 桃太郎+ (@momotro018) July 8, 2024
立場の弱い局アナをしっぽ切りして逃げるやり口、自民党とまったく一緒。 それと「マイナカード等がないと投票できない」とデマのテロップを出してたただろうが。https://t.co/ULS6nfky3Y
この頃と何も変わっていない。 pic.twitter.com/x1D1vAA3Ou
— モゲット (@mukuge137) July 9, 2024
ネット番組もこれだし。
ほーらこれだよ。与野党茶番の都知事選に出た隠れ自民党の石丸と「高齢者は集団自決しろ」の成田悠輔が民主主義の行方を語るだと?経済音痴の緊縮野郎と日本の経済は6割が内需で高齢者が支えてることも知らない自称経済学者が経済を語るってのもすごいね。この番組にも統一自民党から金出てそう。 https://t.co/kzoTtKlDHT
— 黒い猫やん太郎🐾消費税廃止!れいわの衆議院議員を倍増しよう🦋 (@NoirGattonero) July 10, 2024
与野党茶番の都知事選が終了。静観は正解でした
Congratulations to @ecoyuri on her reelection as Governor of Tokyo!
— Gilad Cohen 🇮🇱🎗️ (@GiladCohen_) July 9, 2024
Your continued leadership is inspiring, and we look forward to further strengthening the bonds between Tokyo and Israel. Best wishes for your new term! pic.twitter.com/uRUSMOq4IF
7月7日、投開票日が終わり、公約達成ゼロ、討論や記者からは逃げまくり、公務と称して選挙活動を行った(公選法違反で告発されました)、自民党やカルトがバック、三井不動産や電通など自分の仲間に都民、国民の財産を売り飛ばし続ける小池都知事3選が決まり衝撃が広がっています。
そして、東京に地盤もない、広島での市長としても個人としても悪評しかない、恫喝でっちあげ事件や踏み倒しで訴えられ、悉く敗訴している石丸氏の方が蓮舫氏よりも票が多かった、という事がショッキングな都知事選でした。
何と言っても立憲の支持母体の連合が蓮舫氏ではなく小池知事を応援?という怪現象。そして立憲を離党し、無所属として出馬した蓮舫氏を立憲の幹部が中心になって応援演説。わざわざ政党色が嫌われる地方選で立憲の人気が全くないにも関わらず立憲の顔と言える男性有名議員が多数応援。逆効果になるのでは?と誰でも思います。色々な意味で、立憲は蓮舫氏を当選させる気は最初からなかったのだと思います。
ヒモなし、と虚偽のイメージで人気を得た石丸氏のバックは自民党。資金を出したドトールの株は爆上がり。統一教会関係者にも応援されており、豊富な資金力でリアルだけでなく、大規模なネット戦略を展開。若者を中心に「なんとなくよさそう」というふわっとした支持を大量に得た結果でした。
そんな中、蓮舫氏を都知事にしよう、と本当に数多くの市民が自律的にひとり街宣、スタンディングを行ったことが本当に感動でした。まやかしの民主主義の皮を被った植民地、日本にやっと本物の民主主義が芽生えようとしている。すぐには望むような結果が見られなくても、諦めず、焦らず、この芽を自分たちの自らの手で大事に育てていきましょう。れいわ新選組はそのために山本太郎が作ったプラットフォームです。
太郎さんたちが蒔いている民主主義の種が確実に芽を出していることは、永田町に巣食う支配層にとっては脅威でしょう。これから官房機密費など豊富な資金と電通を使って、インフルエンサーやネトウヨ、れいわ支持、立憲支持なりすましなどを使役したれいわ叩きが始まるかもしれません。でも、太郎さんが総理になったら、スキャンダルを捏造したり人格否定するためのデマを流すなど、ものすごくエグい事が起こるでしょう。そう考えれば、これから起こるかもしれないれいわ叩きはそれに対処するための練習台として利用させてもらいましょう。魑魅魍魎には惑わされず前に進むのみ。
「東京都知事選をどう見ているか」という質問への山本代表の答え要旨
政権交代は必要だと思っている。立憲の経済政策は最悪だという話をしたが、 自民党みたいに公文書の改ざんとか、基幹統計をいじって誤魔化したりとかというとこまではおそらくやらないだろう。自民党よりはマシだけど、次の衆院選、一緒にはやらない。 野党の塊の中に骨のある経済政策を入れるためには、私たちの数を増やす必要がある。増やさないと聞いてもらえない。次の衆院選でも独自に候補をたてなきゃいけないんだから、当然都知事選でも候補をたてなきゃいけないが、そこはギリギリで踏みとどまった。
理由は何かと言うと、百合子を降ろさなきゃならないから。何年にもわたって泥棒をし続けた都知事ってのはもうクビにしなきゃならない。一方で誰を推すということはしないことにした。れいわの独自候補を立てれば少なくとも数十万票は確保することはできる。それでは都知事にはなれない。それでは票を削っちゃうということの影響が心配される。そう考えると、今回は見合わせるというのが一番大人の判断だろうと。それで候補者を出さずに静観ということにした。
政府とメディアがグルになって作った石丸氏の虚像はあっという間に崩れています。うっかり宣伝に乗せられてしまった若い人たちから後悔の声が聞かれます。「若い者は何もわからない」「老害は引っ込んでろ」のような世代の分断を煽るような言説は、その多くがまた自民党とメディアがグルになって作っていることも、成田悠輔の「高齢者は集団自決」発言に続いて石丸伸二氏の選挙戦が可視化したとも言えます。私たちは、こういった分断作戦の罠に乗せられず、これは世代間ではなく、99%の私たち全員と私たちを搾取する1%の戦いなのだということをいつも忘れずにいましょう。
多くの人が今回の都知事選のきな臭さ、メディアがグルになって世論を誘導する事への警鐘を鳴らしています。自民党は、このような手法で憲法に緊急事態条項を組み込もうとしていることが見て取れる選挙でした。どうしたら緊急事態条項のヤバさを広められるのか、家庭で、街角で、街に出て世間話で伝えたり、一人街宣をしたり、リアルで活動していかなければ国民投票で日本は戦争ができる国になってしまう。ますます頑張らなくては、と思いました。
戦争の時は新聞もラジオもみんなグルで騙してたんだよ。
— ロボリュックくん (@nasitaro) July 8, 2024
と言う意味がはっきり今はわかる。
なんか、『100日で死ぬワニ』を思い出した。
— köttur-lover22🐱㌠ (@kottur_lover22) July 8, 2024
電通絡んでるでしょこれ。 https://t.co/0vbiyC5glv
若者たちごめん。石丸フィーバーは初めから巨大資本が動いていて、若者に人気であるかのような印象操作含めかなり前から綿密に準備され、作られた虚構だった。我々の民主主義はこんなものによって汚され、破壊された https://t.co/PGmG6j13Zn
— 森@改憲反対; (@man_is_a_reed) July 8, 2024
石丸氏に対するコメントを見ていると、ナチスが台頭した時ほとんどの知識人は「ナチスのいうことを信じる奴らの気が知れない」と無視をしていたのを思い出す。少なくともあれだけの票を取ったのは確か。それを否定しても彼を支持した人を振り向かせる事はできない。何をすべきかを真剣に考えるべき時→
— 安田登 (@eutonie) July 8, 2024
石丸氏の選挙チラシ、選挙初日に自宅と事務所と合わせて3枚も入ってたんですよね。他の候補はゼロなのに。
— 影書房 (@kageshobo) July 8, 2024
広島からの〝落下傘候補〟で地盤もないはずのに「金や人はどこから?」といぶかしく思ってた。公選ハガキも組織的に送られてるともいうし。
この「金と人」もマスコミには突っ込んでほしい。
小池百合子に対するTVのだんまりも酷かったが安芸高田市長選のポスター未払いを巡って #石丸伸二 氏の敗訴が確定し支払い命令が
— しっぽ (@uzuratukune3) July 8, 2024
「5日に出てたのに」
「5日に出てたのに」
大事なことなのでもう2回
「5日に出てたのに」
「5日に出てたのに」
なんで選挙終わった今日なんだ?
しかも各社いっせいに pic.twitter.com/OFKlE4HPXP
ヒトラーなんてなんで支持するやつがいたんだ、って思うわけじゃない?
— かたづけろ🍉🇵🇸 (@katazuke_itan) July 8, 2024
でも、ヒトラーに国民がどうやって絡め取られていったかの端っこを私たちは今回の都議選で見たと思う。
ああやって熱狂の中で、ちょっと考えたらヤバいだろってのが表舞台に侵食してくるさまを。
歴史に学べと伝えるしかない
若い世代が石丸に騙されたのは、橋下徹に権力を与え、安倍晋三に最長政権を与え、ひろゆきを有識者扱いする、ということを10年以上やってきた中高年世代の責任やな。若い世代は、弱者憎悪、倫理冷笑、金と力が全て、金と力がないのは自己責任、構造批判は「他責」、という世の中を見て育ったわけで。
— mipoko (@mipoko611) July 7, 2024
橋下徹が絶賛してますわ。
— 大阪が好きやねん#カジノのための万博はやめなさい@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) July 9, 2024
つまり、そういうことです。 pic.twitter.com/96QkfnGgDa
若い世代がこんなふうに声をあげてくれていることを見て、大きな希望を持ちました。バブルに浮かれて何も考えてなかった若者だった頃、こんなふうに真剣に政治のことを考える若者はほとんどおらず、政治の話をすることは今以上に普通じゃないことでした。この日本の苦境を1日も早く脱出するため、老いも若きも普通に政治の話をしましょう。意見が合わなくても諦めず、同意できる点を探しましょう。世間話が日本を正常化するのです。
20代です。都民じゃないけど都知事選は追ってました。私より上の世代で、今回絶望や落胆を感じた方、ぜひこれからも、声に出し続けてほしい。10、20代の私たちに政治の関わり方を教えてください。恥ずかしながら、1ヶ月前の自分は石丸さんって人いいじゃんって思ってました。ネットの上部だけの情報↓
— もぐもぐ坊主 (@ap97603) July 8, 2024
で判断してました。でもTBSのインタビューを観て、すごく怖かったです。投票には行くし興味もあるけど、わざわざ自分から根拠のある正しい情報のある場所を探し候補者のことを知ろうと行動することはしませんでした。もしかしたら、若い世代は政治に対して情報の集め方や解釈の仕方がまだわかってな↓
— もぐもぐ坊主 (@ap97603) July 8, 2024
いのかもしれません。だから、いつも自分たちが使ってるXのようなSNSで無然目についた情報、流れてきたものを軽い気持ちで肯定してしまう。同じようなことを言っている情報が多く目につくほど、あ、自分の直感は正しくて世間の大多数とも同じなんだと、安心します。だからこそ、教えて欲しいです。誰↓
— もぐもぐ坊主 (@ap97603) July 8, 2024
を支持しててその理由は何か。候補者のどんな点を見てそう思ったか。
— もぐもぐ坊主 (@ap97603) July 8, 2024
正しく判断するにはツイッターだけじゃなくて何を見ればいいのか。教えてください。私は都民でもないただの大学生です。偉そうなことを言ってしまってるように感じたらすみません。でも部外者だけど今回の都知事選で感じることが↓
多かったので書きました。普段大衆向けに何かを発信すること全くないので正直今すごく怖いです。でもなんか書かなきゃと思いました。多くの人に見て欲しいなって思いました。人生経験も短い小童が書いた文章で不快になられた方がいたら申し訳ありません。
— もぐもぐ坊主 (@ap97603) July 8, 2024
藤田ニコルさんのツイート見ました。政治のこと発信すると色々否定的な意見ももらうから怖いとおっしゃってました。すごくわかります。だけど、内容はどうあれ政治について発信してる人を見ると、あ、タブーな話題じゃないんだ。自分の気持ちを誰かに教えてもいいんだって思えます。若くても選挙行く↓
— もぐもぐ坊主 (@ap97603) July 8, 2024
って公の場で発信していいんだって思えます。だから怖いと思うんですが、同世代や違う世代のみなさんが発信したいと思ったら発信して欲しい。私はそれを聞きたいです。そして、自分がもっと大人になって若い世代に教えていく番になったら自分も若い世代が政治に上手く関われるよう手助けしたいです。
— もぐもぐ坊主 (@ap97603) July 8, 2024
ところで石丸氏は山本太郎の読み通り、都知事選に出たのは名刺がわりだったようですね。
うわ~!
— 個人事業主(#゚Д゚)y-~~ (@boty02563682) July 7, 2024
石丸伸二さん、都知事選が終わったとたん、次は「広島1区」から国政出馬を検討とか。https://t.co/vyBFD6sD8K
地元の市長を一期途中で投げ出し、都知事選に落ちたら、次は地元でもない選挙区から国政出馬?
これ、彼にとって地元も東京も全部「踏み台」だったと白状してしまったのでは? pic.twitter.com/1HqC7drD1E
ーーーーーーー以下は都知事選投開票日以前の記事です。ーーーーーーー
れいわ新選組は都知事選は静観—れいわの理念の強固さの現れ。与野党茶番には与しない
れいわ新選組が「都知事選を静観」という立場を表明してかられいわの支持者からも他党の支持者からも色々意見が出ていますが、そもそも蓮舫氏の立憲支持層の支持は6割強しかなく、小池支持に2割も流れており、またなんと立憲の支持母体の連合が小池支持を表明。「れいわ、山本太郎はれんほうを応援するべきだ」というれいわバッシングは異様です。非常に怪しいものを感じます。
都議選で「静観」という姿勢を打ち出したことについて、6月21日の不定例記者会見山本代表の答弁9:26あたりからの頭出しリンクです。字幕付き。
山本代表記者会見の説明の要旨:「独自にれいわの議員を増やさなければこの茶番の国会の中で闘いきれない、まずはれいわの数を増やし強い野党を作っていく、野党共闘には与しないということでやってきたので、当然れいわからも候補者を出すのは当然のことだが最終的にはそれが叶わないことになった。またそうなれば他の候補者を推す、という選択肢もあったが、政策を検討したところ推せる候補者がいなかったので、今回は静観ということになった。一番大人の対応になったと思う。候補者を出せば票が割れるし—中略—そもそもれいわの支持者というのは党側からこういう方針で行くという独自の候補が出ない限りはそれぞれ好きにやる。元々自由人の集まりだから」
この記者会見、暗にれいわ支持者に向けて「小池を落とすための投票をしてほしいな」というメッセージが含まれていように思われました。だって立憲も蓮舫氏も支持できなくたって今回彼女を当選させるしかないでしょう。

山本太郎『何年にもわたって泥棒し続けた都知事っていうのはクビにしなきゃダメなんですよ。ハッキリ言ってね。電通とか大企業の犬みたいな奴は国会でも地方議会でもやっぱり追い出さなきゃいけないっていうのは確かなこと』 pic.twitter.com/WjLxxZevQV
— コダマ (@kodama1234567) July 5, 2024
百合子降ろしをするために戦略的投票をするよう、れいわの支持者の背中を押してほしいという質問への代表の答え。「みんな大人なんだから自分で考えろということですよ。れいわを応援してくれている人たちは独立した個なんですよ。こうしろと言われてその通りにするような人たちではない」👏
この画像を貼り付けていたら、
— ザムザム (@zam_spoon) June 30, 2024
#立憲民主党 (蓮舫)支持者が、
噛み付いて来るから面白い🤭
①「静観」なんておかしい。
②小池を支持するのと一緒。
③じゃあ 誰に入れるんですか。
だいたい、この3つのワードを繰り返し、自分達は連合の判断について何も触れず #山本太郎 の判断に文句言うだけ。… pic.twitter.com/IY2Wly3DaL
最近、自称ジャーナリストが「れいわが蓮舫陣営に音響機材を貸し出した、というデマを流しましたが、同記事中で「太郎が蓮舫を応援したら潮目が変わる」などとうことも書いてます。万一蓮舫が落選したら、「太郎がれんほうを応援しなかったから負けた」みたいなことに繋げていく罠じゃないのかと思ったのは疑いすぎでしょうか。いつもれいわを上げては落とす芸風なので、どうしても勘繰ってしまいます。
「れいわの音響設備が蓮舫陣営に届いた」は事実ではありません。
— れいわ新選組 (@reiwashinsen) June 28, 2024
先日、蓮舫陣営から、音響の業者紹介を依頼され、断る理由はなかったので紹介しました。
それだけの話です。
れいわ新選組は、
東京都知事選を「静観」しています。
長年の不況の要因は小泉構造改革や身を切る改革的な行革にある。…
俺が立憲幹部だったら描く絵ーーー離党を快諾、各議員全面バックアップするも落選、力及ばずで申し訳ないとやってるフリの与野党茶番&落選したのはれいわが応援しなかったからとれいわ叩きにも利用する
— 黒い猫やん太郎🐾消費税廃止!れいわの衆議院議員を倍増しよう🦋 (@NoirGattonero) June 28, 2024
そうはいくかってのよ。蓮舫を当選させるしかないでしょ。俺は応援するよリアルで。#都知事選
小池知事を落選させるためにれんほう氏を当選させよう
「誰かを落としたいから対抗馬に投票するなんて民主主義じゃない」なんて誤解している人がいましたが、民主主義、というよりは選挙というのはそういうものでしょう。投票したい候補がいなければ、当選させたくない候補を落とす可能性がある候補に投票するのが正しい選挙の使い方。自分は地方在住なので選択肢が少なく、推しの候補も政党もない選挙は多いけど、棄権、白票は民主主義の放棄だから必ず投票します。蓮舫を勝たせなければ小池3選になってしまう。2024年都知事選、れんほう氏一択です。
市民が自発的におこなっている"ひとり街宣"が、やってない駅を見つけるのが大変なくらい凄いスピードで拡散しているhttps://t.co/QfHVitkc4S pic.twitter.com/lcTOMh3phI
— 水江未来 (@MIRAI_MIZUE) July 3, 2024
《#蓮舫勝たせる緊急アクション やることは3つだけ!》を呼びかけます
— Standing with R (@Standing_with_R) June 24, 2024
蓮舫の演説に感動したあなたこそが、次の東京をつくります。日々過ごす街や利用する駅前で、あなたが蓮舫を応援している姿を可視化することが不可欠です。
あなたのアクションで、新たな仲間を増やし、勝利を手繰り寄せましょう。 pic.twitter.com/tdiiyMzwN0
ついさっきの #れんほう 氏の街宣。 小池百合子独裁都政の悪質性、本質をついた、とても良い演説。#東京都知事選
— 桃太郎+ (@momotro018) June 29, 2024
元動画 https://t.co/4WPeVaKIGM pic.twitter.com/oT7TdsM5DI
ヨーロッパで長年地方自治を研究してきた岸本杉並区長もれんほう氏を応援しています。蓮舫応援演説全文です。
7月7日に行われる東京都知事選挙において、岸本聡子は蓮舫さんを応援いたします。6月29日(土)に阿佐ヶ谷で行われた「女性の声が、東京を変える!@阿佐ヶ谷」街宣にて行った応援スピーチ全文を掲載いたします。#蓮舫さんと次の東京へhttps://t.co/ExIypwJWxB
— 岸本聡子 Satoko Kishimoto (@satokokishimoto) June 30, 2024
大阪に住んでたら思う。
— 大阪市の街路樹撤去を考える会 (@osaka_tree) July 2, 2024
「蓮舫」という選択肢があることが
どれだけうらやましいことか。
大阪のようになりたくなかったら#蓮舫一択 です。#蓮舫#都知事選を史上最大の投票率にしよう #蓮舫流行ってる pic.twitter.com/qM6nuvSbbZ
#本当に勝つ #蓮舫勝たせる緊急アクション
— 大阪市の街路樹撤去を考える会 (@osaka_tree) July 2, 2024
都知事変えないと、神宮外苑の樹木が危ないですよ。
大阪の悲劇を繰り返さないで!#END維新 #扇町公園 https://t.co/e2XAGhHvbH pic.twitter.com/am6J8AX8BI
本当にそうですね。今回の都知事選は小池百合子リコール運動と言える。小池都知事を落選させることができるのはれんほう氏だけ。小池暴政を終わらせたい人は #れんほう一択 。
宮下公園とかどうなったと思う?
— 石田英敬 (@nulptyx) April 11, 2023
これが現在の「宮下公園」だよ。「公園」?ビルじゃん!
これどこがやったと思う?
「三井不動産」だよ!
「公園」って「ビル」なの? pic.twitter.com/o4r3sTqiZJ
明日発売の週刊新潮
— showbin (@yYsAGj0ff5oAvUN) July 3, 2024
これ、ほんとに異常ですよ。アンビリバボー。
三井不動産と小池氏の癒着、なぜ大手紙やテレビは報じないのか。
都庁の担当部署から14人が天下りで現在進行中の開発事業をやってるんですよ。おそろしい! pic.twitter.com/jl8a6aFWdU
いきなりなんだよっ感じだけどもう「選挙へ行こう」だけでは民主主義を取り戻せないところまできているので、はっきり言います。今回の都知事選は事実上の小池都政の信任投票なので、不信任であれば蓮舫さん一択です。 pic.twitter.com/k54mstg8bJ
— 綿貫大介 (@watanukinow) July 3, 2024
極右団体の日本会議の会員で、隠れ自民党の小池百合子のヤバさの数々をわかりやすく
8年の都政で公約の達成はゼロ。都民の財産をお仲間に食い潰させるばかりの小池知事の悪政、終わらせねばなりません。端的に言うと小池百合子の政治は東の維新。自民党がステルス応援している新自由主義者です。三井不動産や電通などお仲間の大企業に公金を流すために電通に都庁のプロジェクション神宮外苑や日比谷公園、葛西臨海公園など貴重な都市部の樹木を大量伐採したり、戦後の復興のシンボルである公園の大噴水などの歴史的建造物を破壊する計画を次々に実行しています。次はあなたの街を壊しにやってくるかもしれません。7月7日、小池都政を終わらせる大チャンスです。
東京都は指名停止中の博報堂・電通と計約13億円の随意契約。入札関連資料はほぼ黒塗り、入札参加は電通と博報堂の2社のみ。入札の審議はたったの10分、議事録もないそうです。また、何十億円もかけて非常にクオリティの低い意味のないプロジェクションマッピングを電通に発注しています。
「東京都は土地をすごい勢いで三井不動産に差し出している」 小池都政の「三井ファースト」に疑問の声
【東京都知事選挙】期日前投票に合わせて都知事から届く
— 島津 未来 🌻86.ZN6 ⋆⸜🐬⸝⋆ (@swg2p) July 2, 2024
選挙買収までしてますよ、小池百合子。 pic.twitter.com/EMj5c6GCI4
これに48億円かけるような悪政には終止符を打ちましょう。#小池百合子を再選させてはならない
— 五月雨(れいわ新選組応援) (@bochibochiyo) July 2, 2024
pic.twitter.com/uJC7XlIYcW
歌舞伎町のこの治安は
— Cameron Phillips💕No DM💕parody account (@Cameron_mk2) July 2, 2024
小池百合子都知事の成果ですかね?
pic.twitter.com/n2OZDlJR0M
渋谷区のTOKYOトイレと東急歌舞伎町タワーが同じ業者さんでしたか。🤔・・・裏には誰がいる?😎 https://t.co/vcU1tiJBj6 pic.twitter.com/NFCfabYyCG
— Ms.Rin, Gender≠Sex🦕ジェンダーと性別は別。有性生殖は精子と卵子 (@rinn215) April 22, 2023
小池都知事会見、またしても酷かった。フリーランスはみなオンラインで締め出し、会場は広いのに相変わらず1社1人のみ。フリーの方々は、手を挙げていたが一切指されず。… pic.twitter.com/Z7ZdZIzX96
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) June 28, 2024
小池氏は今年5月、公選法違反(公務員の地位利用)容疑で東京地検に告発されました。
小池都政は天下り天国。元秘書、副知事の野田氏を外郭団体の社長に。
凄いな小池百合子。
— ポストマン #蓮舫と次の東京へ (@postmankaiji) June 26, 2024
元秘書の野田数を東京都外郭団体「東京水道株式会社」の社長にするとは。
この野田数は現憲法を破棄して、大日本帝国憲法を復活させようと主張していたヤバイ奴ですよ。
増木重夫のセミナーに吉村知事や横山市長と共演していた過去も
こんな人が社長だなんて…#小池百合子アウト https://t.co/Xt8sb1MVRH pic.twitter.com/VgsxMApCZS
東京新聞によると神宮外苑再開発事業者の三井不動産は政治資金パーティー券の購入実績「あり」と回答(伊藤忠商事は「未回答」)。政治資金パーティーを行うと表明している小池百合子氏を選んだら、都政は再び「企業のため」に行われます。「都民のため」の都政にしたいなら蓮舫氏に入れましょう。 https://t.co/U9AQ7k2ph9 pic.twitter.com/XOoL4R9xJn
— ミド建築・都市観測所 (@maekawa_net) July 1, 2024
小池百合子は極右団体の日本会議の会員で、隠れ自民党。改憲派であり、戦争に向かう法案にも賛成、カジノにも賛成。その上、長年統一教会と深い関係を持ってきた萩生田光一が全力応援しています。討論会もせず、記者の質問にも答えずプロレスラーとのパフォーマンスなどやってる小池知事は統一教会、創価学会、連合の組織票に支えられています。投票率が低ければ3選されてしまいます。でも、多くの人が選挙に行ってれんほう氏に投票したらこの問題のある人を都政から追い出すことができるのです。
小池百合子~ 極右団体 日本会議会員
— 小畑幸三郎 (@batayanF3) July 1, 2020
【本編動画】▶️https://t.co/btI92epJxo#都知事選 #東京都知事選 #再選NOhttps://t.co/0Oc8tBX3RP pic.twitter.com/hKwqVU10T9
小池百合子の正体
— akwill0410 (@akwillakwill) September 28, 2023
憲法9条改正:賛成
集団的自衛権:賛成
原発:必要
靖国神社参拝:問題ない
特定秘密保護法:必要
道徳の小中教育:賛成
カジノの解禁:賛成
(2014年衆議院選・候補者アンケート)https://t.co/DJgFM6WD3X
「会見拒否」「討論会拒否」の理由はこれですか? pic.twitter.com/2aVlSLOl5i
— showbin (@yYsAGj0ff5oAvUN) June 29, 2024
【都知事選】日本を守りたいという人は蓮舫(れんほう)に投票しましょう。間違っても、裏で反社会的行動を続け、反日カルトとつながる自民党が支援する小池百合子に入れてはいけません。 pic.twitter.com/XekaVCKjQB
— 適菜収(新刊『続 それでもバカとは戦え』) (@tekina_osamu) June 29, 2024
今回の、都知事選における創価学会の会内での 小池支持の拡大を触れ込む要旨がコレです。 pic.twitter.com/uG4yWJmRKN
— 長井秀和 (@pchip3) June 22, 2024
日比谷公園の大改造は大手メディアのニュースと呼ばれる所では一切報道がなく、NHKでは「再整備します」だけで、中身の解説をしませんでした
— 日比谷公園の歴史と文化をこよなく愛する会 (@hibiya_pk) June 29, 2024
素晴らしい計画だと主張するも、公園メインの花壇や大噴水を破壊する中身は皆に知らせずに隠すのです#日比谷公園を助けて
署名🙏https://t.co/qY1wJOsle9 https://t.co/YaOqU5uuVr pic.twitter.com/X3pIU5hGK5
「築地を守っていくという気持ちを踏みにじられた」
— 生活ニュースコモンズ (@seikatsucommons) July 1, 2024
小池知事の「築地は守る」の公約。しかし現在の再開発計画に市場機能はありません。
シリーズ都知事選。かつて移転反対運動の先頭に立ってきた「築地女将さん会」の訴えです。
記事✍️https://t.co/W7Cqt3Txo5
動画📺https://t.co/4t94BkCruP pic.twitter.com/IV2HHv9zgU
小池都知事元側近の小島氏が知事の学歴詐称疑惑について記者会見。「東京地方検察庁に告発状を提出して参りました」。カイロ大学卒業に関して虚偽の情報を公開した疑いがあるとして公職選挙法違反の疑いで刑事告発したと発表。#モーニングショー pic.twitter.com/AtVxKdxzrN
— あらかわ (@kazu10233147) June 19, 2024
これは良い記事。温暖化が進む中、都市緑化を示す世界標準指標は、東京都が採用する「緑被率」でなく、頭上の緑の割合「樹冠被覆率」です 。そうすると「100年以上経つ高木をどんどん伐っている東京は、とんでもない街」となります。小池氏や石丸氏では伐採は止められません。https://t.co/erL3SJuxrh
— ミド建築・都市観測所 (@maekawa_net) July 4, 2024
8年間で電通や博報堂や三井不動産にどれだけのお金が流れたのか、黒塗りをすべて外して検証しようよ。小池百合子落選でそれができる。#小池百合子落選運動 pic.twitter.com/T9Z2sxIM6G
— バジ🐒 (@bazyry2hashiru) July 5, 2024
蓮舫氏以外の候補はれんほう票を割るためだけの存在。絶対投票してはダメです。都知事選はれんほう一択。
維新風味の石丸伸二氏、自民党大物の応援団がついています
石丸の事務所開きに駆け付けたのは、選挙の神様藤川晋之助(71)、TOKYO自民党政経塾小田全宏(66)、ドトール創業者鳥羽博道(87)、政治評論家田村重信(71)の4人。改革派の旗手と称されながら、中を仕切るのはなぜか安部自民系高齢者の人ばかり。普通に不思議。#石丸伸二https://t.co/fvOLx6uBDm pic.twitter.com/SDFH64mLYA
— 南青山(大阪バカ博開催反対、環境破壊のリニア建設反対、沈黙はファシズムの承認) (@minami_aoyama) June 20, 2024
石丸伸二の選対本部長小田全宏は現役の自民党員であり、バリバリの改憲論者。しかも、安倍晋三に非常に近い人間だった。改憲の本まで出している。知っておくべきことだ。https://t.co/iHR0tZ1gnh
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) July 2, 2024
山本太郎代表の1都民としての石丸評。「石丸さんは東京に地盤はないけど経済人との繋がりや元々の安倍さん陣営にも支援されているわけですね。都知事に必ずなろうと思ってないと思う。その後の国政でいいとこ狙う、っていうのが一番の目標なんじゃないですか。そう言った意味では維新に一番近い方だろうと思ってます。政策的には小さな政府(緊縮財政)。今の日本で小さな政府をするとさらに不況が進み、さらに弱肉強食になる。強いもの、企業側だけ儲かる。」
都知事候補の石丸伸二氏は、市長時代に議員定数を半減させる条例案を提案し否決されるなど、維新と同じ「身を切る改革」路線です。日本はデフレ不況下で官民ともにコスト削減のための人員カットや賃金カットを行った結果、かえって不況が長期化し、衰退しました。身を切る改革路線はダメ、絶対。
— 長谷川ういこ Uiko Hasegawa (@uikohasegawa) July 1, 2024
「選挙の神様」の異名をとる事務局長の藤川晋之助氏(71=藤川選挙戦略研究所代表理事)。自民党都連最高顧問の深谷隆司元通産相の娘婿で選対幹部の小田全宏氏(65)、政治評論家の田村重信氏(71=元自民党政調会調査役)らに次々とマイクが手渡された。「石丸伸二の魅力」がこれでもかというほど語られ、TKPの河野貴輝社長(51)も駆けつけた。
石丸氏は訴訟を2回起こされ、いずれも敗訴しています。「恫喝でっち上げ事件」と「印刷費踏み倒し事件」です。まっとうな政治家のすることではありません。しかも都知事になる気もない。衆院選のための売名行為。れいわの支持者で石丸候補に投票しようと言う人は、こういう問題のある人物で自民党がバックだということをよく考えて、れんほう氏に投票してほしいです。
当初から知事選は顔見世興行で、国政進出が本命なのです」(永田町関係者)
石丸さんについて
— Love Angeles🌊🇵🇭🍻🅱️🍜⚾️🌈✈️♨️🚖山本太郎💖れいわ新選組🐾 (@gin9618) June 28, 2024
『たぶん私達とは一生交わる事の無い人かな』
ハッキリ言い切るところが良いね
『新自由主義側の人かな』
れいわ支持者は、皆そう思ってると思います#山本太郎 #れいわ新選組 pic.twitter.com/2JG9i2CCHI
高齢者差別、世代間の分断を煽って有権者の怒りが自分達へこないようにする自公維新しぐさ、っていうかカルトの手法ですね。働けないやつ、年寄りは役に立たないから早く死ねという、麻生のようなナチスに学ぶ系政治家。
年長者は先に死ぬ「僕らの勝ちですよ」これが公務? 驚愕のセンス https://t.co/y9zc7VCdyP @YouTubeより #石丸伸二 #都知事選 #ひまそらあかね pic.twitter.com/iMS3es3QM1
— 取材不足 (@shuzaibusoku7) July 3, 2024
俺の周りでも、SNSの切り抜きを見て石丸さんを支持してる人は結構いる。
— せやろがいおじさん (@emorikousuke) July 1, 2024
歯に衣着せぬ物言いは、論破コンテンツがクリックを集めるSNSとの親和性は高い人だと思う。
けど俺には、彼の振る舞いはハラッサーのそれに見えて仕方ない。力を持っちゃいけないタイプの人。だと思う。 https://t.co/fTjtuEk6wt
石丸伸二氏の動員がすごいのはこういうことかいwhttps://t.co/lbYk4MVzys pic.twitter.com/GnwGu4l5QD
— 定岡杏奈 (@moon358s) June 25, 2024
なんと石丸伸二さん、市長時代に大きな台風が来てるのに900km離れた千葉にトライアスロンに出かけたらしい。理由はかつて森田健作千葉市長が台風の翌日別荘に行って話題になりネタになると思ったから。政治屋はおまえやないかいwこんな危機管理意識で都知事とかふざけんな😮💨w pic.twitter.com/MEGw7pE7wI
— あーぁ (@sxzBST) June 24, 2024
『高単価』1日2万以上/最大〜28万案件
— Ithiko.h (@ithiko_h15) July 2, 2024
石丸伸二さん街頭演説のLIVE配信の‥てどんなお仕事なんでしょうね。#クラウドワークスhttps://t.co/Y6IeS0qP1D
【石丸伸二】公選法違反にあたる運動員買収が明らかに 都知事選の街頭演説をYouTubeに投稿するアルバイトを募集していた証拠画像が拡散される https://t.co/wVA6HdiFne pic.twitter.com/KTxUyk2S7z
一般論からすれば、統一教会は石丸信二にも手を伸ばしているだろう。
— Armchair Analyst (@OfficeChael) June 24, 2024
・統一教会との関係アンケート未回答
・三浦瑠麗が支援
・事務所開きに統一教会関係者
都知事選は当選を目指すのではなく、TVタレントに転身するための知名度売りと思ってる。
もう使えなくなった成田悠輔の代替。 pic.twitter.com/yGIuabu60B
"石丸"では、神宮外苑の樹木は守れません。#神宮外苑の樹木伐採に反対します #れんほうさん一択 https://t.co/waGMWQhOMY
— 大阪市の街路樹撤去を考える会 (@osaka_tree) July 2, 2024
石丸、言ってることがナチスなんよ。
— 🇵🇸pica.pica #FreePalestine (@corvidaepica) July 3, 2024
(画像は映画『ヒトラー最後の12日間』) https://t.co/jJtaGRghF7 pic.twitter.com/5m2GRHBq8g
意外と知られていないが、石丸伸二は小池百合子よりも民間企業を優先する男である。安芸高田市の道の駅に無印良品を誘致する際、良品計画様のために、内装工事から看板に至るまで、すべて市のお金で勝手にやろうとして議会から反発されてポシャった。企業の利益のために税金を使う男、それが石丸伸二。
— 選挙ウォッチャーちだい (@chidaisan) July 5, 2024
すんなり意見聴取に参加した議員たちはこんな目に遭いました。市長は正しい行為をしていると思い込んでいるので得意満面でマスコミを入れています。安芸高田市はこうした動画の切り取り使用を推奨しているので、ぜひメディアで報じていただきたいと思います。それは石丸氏本人が望んでいることですので… pic.twitter.com/TxsR1BaecC
— 取材不足 (@shuzaibusoku7) July 5, 2024
内海聡(うつみさとる)氏は日本会議、参政党とのつながり
汚染土を混ぜた丸薬を「放射能に免疫がつく」などとして会員に販売していた日本母親連盟の代表です。山本代表が単身乗り込んで彼らの陰謀論の数々を論破したビデオはこちらです。日本母親連盟は現在は「市民がつくる政治の会」と改名しています。日本母親連盟は日本会議、うつみ氏は参政党との繋がりも深い。
内海氏の主張はいわゆる陰謀論が多く、反ワクチン医師として知られています。コロナワクチンに懐疑的な界隈に一部人気がありますが、彼は人権無視の障害者差別をする人ですし、医者としてこういう非科学的なデマを流すとはちょっと信じがたいほど医療倫理を欠く人物です。
障害の子どもさんが生まれるというのは、いかに産む前妊娠前に両親が食と生活が乱れているかの証、それは一生かけて反省しなければなりません

NewsSharingは参政党寄りのメディアです
SNS「大多数の無関心『羊奴隷』たちに理解、支持されるかどうか…」
— 🍉ドラミ🇵🇸日本国憲法が平和🇯🇵を守る (@doramiabcdefg) July 20, 2024
共感した方はうつみんのセレクトショップで買い物を🤣
これが羊奴隷以外のなんなんだ。 https://t.co/L2mnaY1FWZ pic.twitter.com/iRvAip7fNy
内海氏だけでなく田母神俊雄氏もステルス参政党
【速報】都知事選候補者の内海聡氏と田母神俊雄氏が反ワクチン思想で「共闘」を宣言。内海氏は7月6日(土)国会前での演説を予定しているが、同じ反ワクで最大派閥になりつつある田母神氏支持の保守系勢が集まれない懸念があった。今回の宣言で、選挙を利用した歴史的な反ワクチン大会開催が確定した pic.twitter.com/i2VaFqYFkS
— 黒猫ドラネコ (@kurodoraneko15) June 30, 2024
「ステルス参政党」の閣下
さて、そんなうつみん陣営に対抗したわけでもないだろうが、「ステルス参政党」と言える候補者が元・航空幕僚長の田母神俊雄氏である。
都知事選に誰も擁立しなかった参政党は、特定候補の推薦も表明せず、党員に「自主投票」としていた。
しかし、告示後の田母神氏の第一声の時には、神谷宗幣代表が速攻で応援演説に立っている。早すぎるBクイックだ。なぜ党員に飛ぶタイミングを与えないのか。
暇空茜(ひまそらあかね)って誰?
リアルでは知名度なしですが、ネットではそれなりに知られている少女のアバターで女性蔑視行動などでたびたび炎上している中年男性。どう言う人物かはこのアンサーを読めばわかりますが、Xで「暇アノン」と呼ばれるひまそらあかねを崇拝している人たちを観察するとどういう人なのかもっとよくわかります。家出少女の保護をする団体にNHK党のメンバーと共に嫌がらせをしていましたが、誰に勧められて都知事選に出ることになったのか。杉田水脈に応援されているんですねえ。
うおおお、ついに暇空さんに最強の応援団現る。
— 愛国心はなまけ者の最後の逃避場 (@UniButterPasta) July 4, 2024
自民党のマドンナ、杉田水脈 議員がひまそらあかね候補を応援してるんだから、自民党の支持者は小池百合子に入れてる場合じゃねえぞ。
自民党支持者はひまそらあかねに入れるべきだろ。 pic.twitter.com/KOxZhbiSIg
知恵袋の「ひまそらあかねは何者か?」に対するアンサーがしっかりベストアンサーだと話題に pic.twitter.com/Jd9zUObdBZ
— マルピス (@hyonhyonbonbon) June 30, 2024
NHK党の都知事選への妨害ともいえる行為—スポンサーは誰?
都知事選のポスター掲示板をジャックしてAVビデオ広告のようなポスターを貼ったり選挙を愚弄するのが目的のような候補を出したり。御用タレントの糸井重里や為末大らが一斉に都議選など馬鹿馬鹿しい、行くな、無視しろというような発信をしたり。こういった都知事選の投票率を下げるのが目的のような活動の資金はいったいどこから出ているのでしょう。
これ、特徴的な仕草ですよね pic.twitter.com/R9H1w3XS8L
— neobasara (@Leo_0816) June 21, 2024