夏祭りと写真と考え方のちがい
8月、ムスメの通う保育園で夏祭りがあった。
夕方から開催され、あらかじめ食券を申し込んで引き換える出店がでる。
焼きそば、おにぎり、唐揚げやかき氷などをみんなで食べてから園児による出し物が始まる。
園庭にトラックが置かれて簡易ステージが用意されて、そこでクラス毎に合唱を披露する、
そのあと躍りやおみこしなど出し物が続く。
いわゆる『お遊戯会』の無い保育園なので、これがそれに変わるもののような感じ。そこでたくさん写真を撮った。ムスメだけではなく、お友達のものも。
後日保育園のクラスLINEのアルバムに載せた。
その後、10月の運動会のあとちょっとした出来事があった。
保育園で販売されたTシャツを着ている子供の後ろ姿の写真を載せて『お揃いでかわいい』といった内容のコメントがあり、その発言に向けて名指しで苦情がのせられた。
正直、猿柄のTシャツは全然可愛くないし値段も高かったので我が家も購入していない。
それでも別に写真に対しても発言に対しても『あー、あのときに撮ってたのはこれかー』程度の感想しかなかった。
しかしそのママさんは、『うちの子供は着ていなかった』『嫌がらせ?』『2ショット写真が不快』『このクラスのアルバムは以上(おそらく、異常と書こうとしたのでは?)』
+++
私は、あー、そう感じる人もいるのだなぁ、と思い夏祭りの写真を一旦削除した。
2ショット写真も載せたし、お友達の1ショットも多く区別がつけにくいので全てを削除した。
その後特に話し合いの場がもたれることもなく、うやむやなまま誰も写真を載せなくなってしまった。
運動会の写真、1000枚近く撮影して、個人的なものやピンぼけを省いても500枚以上になっている。
これをLINEに載せたらまた攻撃されるかなぁ、と思うのと、パケ代かかるだろうから写真いらないって人には迷惑になりそうなのでどうしたものかと悩んでいる。
個人的に要望のあるママさんには、LINEで新たなアルバム用のグループを作り、好きなように保存してもらった。
さて、残りはどうしましょう?
+++
正直なところ、他のクラスのアルバムの使い方がどうこう、というのはムスメのクラスには関係の無いこと。
一人の個人的な見解でいろいろ発言するのは違う。
そして『ギャル文字』での発言。…読みにくいのでやめていただきたいなー。一人称が名前なのもクラスの連絡用のものなので自粛していただきたいものです。
まぁ、これも個人的な見解ですね。