![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42915383/rectangle_large_type_2_8700d4365290571b9dfe69fb0a59fc4d.png?width=1200)
百鬼異聞録の式神略称まとめ
百鬼異聞録には膨大な種類の式神が存在します。そして、頭文字だけでは同じ文字になる式神もまた多いです。そのため、一部武器や特徴を略称とすることで差別化を試みました。
【第一弾】
白狼→狼
兵俑→兵
茨木童子→茨
大天狗→天
鳳凰火→鳳
姑獲鳥→傘
海坊主→鯰
酒呑童子→酒
判官→判
青坊主→僧(暫定的に錫から変更)
青行燈→灯
磁器蛙→蛙
清姫→蛇
犬神→忠(犬が禁止ワードのため)
山童→槌
山兎→兎
書妖→書
桃の精→桃
キョンシー弟→弟
以津真天→羽
鴆→鴆
覚→覚
雪女→氷
雪童子→雪
妖刀姫→刀
妖琴師→琴
一目連→龍
キョンシー妹→妹
妖狐→狐
【第二弾】
不知火→舞
烏天狗→烏
シシオ→鹿
鎌鼬→鎌
煙々羅→煙
日和坊→照
鈴鹿御前→鈴
【第三弾】
天井下→屋
孟婆→孟
久次良→久
吸血姫→血
山風→嵐
滝夜叉姫→滝
かぐや姫→輝
荒→荒
彼岸花→曼(彼岸花の別称曼珠沙華から)
【第四弾】
鬼切→切
大嶽丸→嶽
蠱毒師→蠱
薫→薫
御饌津→饌
夢喰い→夢
三つ目→三
桜の精→桜
キョンシー兄→兄
人面樹→樹
第四弾まで更新です。