![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169474115/rectangle_large_type_2_9437d84a1517331d75e057a5786303e1.png?width=1200)
「相変わらずで何よりです」黎の軌跡 序章クリア【ネタバレあり】
ゲーム熱が返ってきたので、久々に軌跡シリーズを遊び始めました!
ブレない軌跡節に安心しながら楽しんでいます。長く空けていても受け入れてくれる懐の深さ。これが軌跡ですか。
![](https://assets.st-note.com/img/1736390777-LNJ6jvbmyneptZVH9z3sI8Pg.png?width=1200)
相変わらずで何よりです
遊んでいてしみじみと「相変わらずだなあ」言う安心感を味わいました。ちょっと恥ずかしくなるようなクサイ台詞やゴリゴリの専門用語《Xipha》だの最新型だの完全新規の方は頭抱えるんじゃ…(帝国の《ARCUS》と言われてやっとピンときましたよ)
![](https://assets.st-note.com/img/1736418228-8ymSw46xK7lXWv1MQpJR5tIF.png?width=1200)
高機能だし仕方ないよね
バトルシステムもフィールドアクションが劇的に進化して、いつもの背後からのぶん殴りから、回避アクションが加わり道中がとても楽になりました。CPも自然と溜まっているから戦技を使いやすく今後の戦術の広がり方に期待が高まります。コマンド部分はお馴染みの戦技とアーツを使ったバトル。軌跡を最後にプレイしたのは数年前ですがスッと入ってきてくれるので、最初のゲームシステムを覚えるというハードルはかなり低くて助かりました。新しいゲームのシステムを覚えるのが大変でIPものの続きをやりがちになるのはあるあるかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1736419232-VXOu1EdbWtQ05kK3jIASG9Do.png?width=1200)
ストーリーとキャラについて
まだまだ序盤なのでストーリー自体に触れることはできませんが、ちゃんと味の出ているキャラクターがドンドンと出てくるので、楽しみは付きませんね。全員揃いもそろって美形であるのも昨今では珍しくJRPGって感じがします。
特に今作の主役の組み合わせは期待大ですね。裏がありそうなヴァンと純粋だけど芯の強さがありそうなアニエスの組み合わせ、この先の展開が楽しみです。序章最後の依頼料や今後の方針のくだりで、ヴァンが大人の風格を見せつけた後にタジタジになるシーンはとても和みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736495588-JovI3yfhcVeMx9BNbktHOr4w.png?width=1200)
実家のような安心感を誇る軌跡シリーズ『黎の軌跡』。序章終わっての軽い感想でした。精神的にハイカロリーな作品ですが、なんだかんだでこの雰囲気は嫌いじゃないので続いて欲しいシリーズですよね。単純にゲームキャラが美男美女と言うのも最近では減り始めていますし、目の保養に感謝しながら楽しませていただこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1736420062-hjNypL1imHdDKzPFaMW6OGI5.png?width=1200)