卒業と変態
先日、息子の卒業式へ出席した。
田舎ゆえ、それほど大きくはない学校だが
それでも、久しぶりの体育館は広く感じるものだ。
この体育館で入学式をしたのは、たかだか三年前の事ではあるが
わたしにとって、混沌混乱を極めた三年間であっただけに、穏やかではいられない。
あっという間だったなと言いたい気持ちになるが
いや、あっという間ではないな。と自己問答する。
そんなことを考えているうちに、卒業式は淡々と進んでゆく。
校長先生の言葉は、ありきたりの文言ではなく
きっと、練りに練ったものなのだろう。
大人の私にもガツンと響いた。
とにかく、がんばれ。自分の意志を持て。と。
昭和めいた言葉ではあったが、校長先生の言いたい事は
言葉の以外の所からも感じる事ができた。
自分の学生時代では、受け取れなかった「想い」という得体の知れないもの。
しっかりと受け取り、卒業からは随分と時間が経ってしまった自分ではあるが、先生のありがたい言葉を肝に命じた。
過去の未熟な自分を思い出す度に恥ずかしく思うが、
後悔ばかりしていては、よけいに恥じだらけの人生になってしまう。
上をむいて歩こう。と自分にいい聞かせる。
-------------------
式は、感染抑止の為であろう、プログラムの短縮がはかられ
あっという間に、在校生の送辞となった。
緊張の面持ちで送辞を読み上げる二年生代表に
がんばってねと、心の中でエールを送る。
そして、息子の答辞である。
まるで、兵隊さんの様に、背筋をシャンとして
壇上を目指し歩いてゆく。
深々と誰よりも長い礼をすると、おもむろに文を読み上げる。
先々週の夕食時間だったか、普段はスピーチが苦手という息子が
次は、ありのままの本気でいくよ。と宣言していたので
奴の中で、なにか確証めいたものがあったのだろう。
------------------
スピーチもいよいよ佳境に入り
答辞の主旨に触れる。
それはこうだ。
自分ここまで育ててくれた、先生方、友人みんな、ありがとう。
そして、いちばんに感謝したいのは、
・・・ぼくの家族です。
寝る間を惜しみ、自分達の時間を犠牲にして、当たり前の日常を作ってくれた、あなたたちに感謝の気持ちを届けます。そして、これからは私があなたたちを支える番である。と。
奴の雄姿を捉えようと、覗いたファインダーが
ゆがんで見えなくなる。
抑えきれない、胸の奥から、熱さが込み上げてくる・・・
目じりから、信じられないほどのしずくが
頬を伝い、顎の先端からポタポタと落ちてゆく。
くそ、、、やりやがったな。
と胸の奥底で思いながらも、
何事もなかったかのような顔で、シャッター切り続ける。
気が付けば、周囲の親御さんから嗚咽が漏れている。
------------------
卒業という区切りへの思い、育児期の記憶、育児に関われば関わるほど、子の成長の重みは増してゆくものだ。
子が卒業を迎えるそれぞれの親が、
この18年間の記憶を脳裏に巡らせただろう。
わたしは、大人になるまでかなりのいい加減な人間だったので、
若いころ、こういう式典で頂く言葉は、自分には関係のないものぐらいに思っていた。
しかし、大人になり、色んな体験をし、色んな人と出会い、
人の言葉の大事さや、そもそも、人をちゃんと信じる事を教えてもらった。
わたしの親は、わたしに、他人は疑ってかかるものだと教えた。現実は冷たい、苦しいものだと、そして、社会は苦しく、最後は結局カネなんだと、そう何度も念仏のように刷り込まれ育った。
しかし、その呪縛から解放され、信用できる人間もたくさんいるし、暖かく幸せな社会だって存在するのだと、解った。
そう思えば、自分の学生時代に、どれほどに貴重な言葉をかけて下さった先生や、先輩、友人が居たのか。
そして、身の程を知らない人間であった自分に、有難い言葉を下さった存在がたくさん居たのに、気付けなかった自分が恥ずかしくなる。
生き方とか、精神とか、そういう小むずかしい事は置いておいて、
しっかりとした生き方をしている人を、気骨があると表現したりするが、
まさにそのとおりだと思う。
そして我が子も、この三年間で、
骨のある人間へと変態(メタモルフォーゼですよ)を遂げた。
幼虫が蛹(さなぎ)を経て、成虫となる様に、
硬い外殻を持つ、成体へと変化したのだ。
そしてこれから、わたしたちの元を離れ、全部ではないが、自分自身で自分の身を支え、羽ばたく。
一生の別れという訳ではないが、やはり長年生活を共にした人間が離れてゆくのは寂しいものだ。
しかし、人間としてより大きな存在を目指してゆくには、いづれか巣立ち、自分で羽ばたいていかなければならない。
それは、人間としてとても喜ばしい事なのだ。
---------------------
よく子供は3歳までに一生ぶんの親孝行を終えると言うが、
我が息子は、18歳になっても孝行をしてくれたのだ。
卒業式と言う人生の大舞台で、壇上から、育ててくれてありがとうという言葉をかけて貰える親というのは、果たして、この世にどれほど存在するのか。
その瞬間だけを切り取ってしまえば、単なる自慢話で終わってしまうが、日々の積み重ねを知っている者にとっては、それがどれほど重みをもった言葉・行動なのか、、、計り知れないのである。
そしてこの春、新たな人生のステージに立つ彼は、次なる大陸を目指し羽ばたくのだ。
負けないように、わたしも必死に羽ばたく。
しかし、周りを顧みず、がむしゃらに羽ばたいては
単なる変態(ヘンタイ)おじさんになってしまうので(笑)
きちんと、涼しい顔してCOOLに羽ばたきたいと。思う。
長文、最後までお読み頂いた方、ありがとうございました。
では!また!