DJデビューしたい人必見!!おすすめDJコントローラー4選
どうも、ガタイがいいクセに一人前が食べきれない少食のDJ kurochanです。
2度目の緊急事態宣言が発令され、自宅で過ごす時間が増えている人も多いのではないでしょうか?
DJ始めてみたいけどどの機材がいいかわからん。ターンテーブル一式揃えるほど予算ない。クラブでプレイとかじゃなくて趣味でMIX作ってみたい。
という人が日本のどこかにきっといるんじゃないかということで、完全に個人的な見解となりますがこれからDJ始めてみたい人の参考になれば嬉しいでやんす。それではどうぞ!
①Pionner DDJ-SB3
DJ用のソフトウェアはいろいろあるのですが、Serato DJ対応で使いやすくて値段もお手頃なDDJ-SBシリーズ。これはSB3ですが、旧モデルのSBとSB2もそこまで大きくパフォーマンスは変わらないので、中古で前のモデルでもいいよーという人は1万円程度で手に入るかも知れません。
②Pionner DDJ-WEGO4
パソコンを持っていなくてもiPadやiPhoneがあればDJができちゃう、DDJ-WEGOシリーズ。SBシリーズよりもサイズが小さいので持ち運びにも便利。パソコンでプレイするときはrekordboxのソフトが必要になります。
③Pionner DDJ-400
最初に紹介したDDJ-SBがSerato DJ対応、DDJ-400はそれのrekordbox版みたいな感じ。ボタンも押しやすくフェーダーやイコライザーも操作しやすいです。
④Numark MixTrack Pro3
値段も安いし操作しやすいし、エフェクトはタッチバーがついてるし、個人的にはかなりおすすめです。ただちょっと横長なのでケースやカバンに困ります。
ざっくりですが以上、4つ選んでみました!
悩みますね~
もっと細かく教えてほしい。機材を買った後に使い方がわからない。レクチャーしてほしい。レッスンしてほしい。というご要望があれば、お気軽にご連絡くださいな!!
ご購読ありがとうございました!
--------------------------------------------------
kurochan(sweet dream)
SNSはこちら↓↓↓
Twitter:@DJ_kurochan
instagram:@kurosaki_yohei
--------------------------------------------------