
青空に水平な虹!
昨日 青空に虹がでていてパシャり
彩雲かな? とかもおもっていたのですが
夕方のニュースで初めて知りました!
環水平アークっていうんですね

環水平アーク(かんすいへいアーク、英語:circumhorizon arc、circumhorizontal arc)とは、大気光学現象の一種で、太陽の下46度の水平線上の薄雲に虹色の光の帯が見えるもの。水平弧、水平環 とも呼ばれる。大気中の氷晶に太陽光が屈折して起こるもので、太陽高度が58°以上の時にしか出現しない
かなり珍しい現象らしいので、ちょうど見れてラッキーでした🎶
いいなと思ったら応援しよう!
