![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16760969/rectangle_large_type_2_aecfc035d8e53391bbcf3011456da1f1.jpeg?width=1200)
#note学園 開校致します
※12/14追記※
当企画の募集は締め切らせて頂きました。
沢山のご応募ありがとうございました。
_______________________
率直に申し上げまして
どえらい事になっちまった。
昨日、ふと
「同級生あるある言いたい」(RG)
と、またしょーもない事を思いつき、軽い気持ちでTwitterにてこんな事を呟きました。
界隈のnoterさんを「いたいたwww」って感じのクラスメートに例えて、1クラス作りたいんですけどお名前貸してくださる方いませんか?まとめたらnoteで紹介文的記事にします。note初心者の方向けに。
— 逆佐亭 裕らく (@kurobuchi_310) December 9, 2019
ちなみに僕の完全なる独断と偏見によってキャラ付けされるので、そこだけご了承ください。
すぐさま数名のnoterさんが名乗りを上げてくださり、
「あ、相手してくれた。よかった。うふふ」
と呑気に構えてスマホを放置していたのですが、
しばらくして様子を見た瞬間、おしっこちびるかと思いました。
まさかの100いいね。(12/10現在)
まだちょっと正確な数字がどうなるかわかりませんが、入学(企画参加)希望者数は70名弱といったところでしょうか。こちらから半分オファーしたような形の方も含めて。
なにこれ^^
規模がとんでもない事になってきています。
僕、フォロワー数全然だったからここまでの事になるとは思ってなくて。
正直少し怯えています。
しかし。
こうなったもんは仕方がねえ。
時間はかかるとは思いますが、じっくり、まったり、ゆっくり楽しんでいけたらと思います。
というか、楽しいです。今。
踊るnoterも見るnoterも。
皆様、気長にお楽しみ頂ければ幸いです。
そして、願わくば。
noteを始めて間もない方々が当企画を知って、
「noteって暖かいな、楽しいな」
と感じてもらえれば。
そして、素晴らしい作家さん・クリエイターさんと出会える手助けができれば。
僕はもう何も言う事はありません。
……すみません。
嘘です。
マジでただ単に同級生あるあるを言いたいだけです。
でもまぁ、僕は語彙も少ないし、気の利いた帯も書けないし。
noteに居る作家さん・クリエイターさんの素晴らしさを僕なりに最大限伝えられる方法がこれだと思っています。
いや、これしかないと思いました。
この「いたいたwww」な同級生や教師を皆様の記憶と照らし合わせ、
「ああ、中学んときのあいつみたいな感じのnoterさんかぁ。もしかしたら気が合うかも」
と、リンクを辿って行ってもらえれば。
そしてそこで貴方の「お気に入り」が出来れば。
noteを続けていく事が少しずつ、より楽しくなってくれれば。
僕としては本望です。
では、簡単に概要を。
(めんどくせーのでTwitter引用しますね!すみません!)
例
— 逆佐亭 裕らく (@kurobuchi_310) December 9, 2019
○○さん:
クラス一のお調子者。全然笑ってないのに「へらへらするなっ!」とよく先生に怒られる。サッカー部。
△△さん:
授業中寝てばっかなのにテストの結果はまぁまぁ良いし、部活もよく休むのに試合には何故か出られる。保健室に行くといつもいる。
□□さん:
馬鹿。姉ちゃんが可愛い。
1.
— 逆佐亭 裕らく (@kurobuchi_310) December 9, 2019
初めましての皆様にお願いがございます。
「これだけは読んで欲しい!」というnoteの記事を2つ、ないし3つ教えてください。
その記事でクラスに一人はいた子を想像します。
出来ればDMがいいです。
お手数ですが、宜しくお願い致します。
2.当方、まぁまぁシニカルな笑いを好みます。
— 逆佐亭 裕らく (@kurobuchi_310) December 9, 2019
勿論、意地悪な気持ちではなく愛を持ってイメージさせて頂きますが、もし
「え、なんじゃこいつ」
とカチンときた場合はこっそりDMください。
光の速さで消します!!!
そして心の土下座をさせて頂きます。
3.
— 逆佐亭 裕らく (@kurobuchi_310) December 9, 2019
一応、入学希望者はあらかた把握したつもりですが、まだ「入学決定の通知(返信)来てないよ!」という方が居ましたら、これまたDMにてご一報戴ければ幸いです。
漏れてる可能性も大いにありますので…。僕、そういうところあるので…。
……です!
あと、これに加えて追記。
・基本設定として生徒は全員中学二年生。
・生徒枠が埋まりつつあるので、教師枠も考えます。
・絶対に失礼のないようにはしますが、基本いじります。事実、因果関係すべて無視です。ただただ僕が面白おかしく、あることない事言います。そういうの苦手な方はちょっと厳しいかも。すみません。
・身内ノリっちゃあ身内ノリです。そういうのを「けっ」と思う方も楽しむのは難しいかな。いや、気持ちはわかりますよ。僕もどちらかと言えばそちら側です。今回はたまたま僕が言い出しっぺだっただけです。
・twitterにて小出し小出しで出席番号1番から発表していきます。ある程度揃えば、noteでまとめ記事と生徒さんのページのリンクを貼ります。
・1クラス、と書きましたが流石に難しくなってきたので2クラスにします。
・発表順は名乗りを上げてくださった順ではありません。大人にはいろいろあるのです。ご了承ください。
・中学生と言えば多感な時期です。非常にライトではありますが、下ネタ的要素も出てくる可能性大です。苦手な方は「きゃー><」って言って手で目を隠してください。あ、いいですね。それ、かわいいです。
そんなところでしょうか。
あと、今回この企画を実施するにあたって。
いろいろと手助けしてくださるであろう、
あきらとさん
マリナ油森さん
矢御あやせさん
安野ニツカさん
そして、まるぶんくん。
他にも「手伝えることがあったら何でも言って」と手を差し伸べてくださった皆様。
ありがとう。
やばくなったらすぐ呼びます。
では。
この記事を投稿したら早速、ぼちぼち投下していきます。
トップバッターはみんな大好き、あのnoterさんです。
楽しみましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![逆佐亭 裕らく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40750318/profile_b17e1f846ef75644fc3e94e3663529cd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)