見出し画像

そろそろバイクの出番がきてもいいかも!!!

普段の足として使っているものが、ミニベロというタイヤの小さい自転車なんですが、なかなかの乗りやすさで大きなもの買い物以外はこればかりになっています。スポーツタイプでしたので軽いし、ママチャリよりも長い距離を走るのに楽で楽しかったりします。ちなみに大きい買い物はAmazon様、イオン様におまかせになります。

身長が大きくないということもあり、本格的なロードバイクというものはその大きさに圧倒されますのでちっちゃいのは気持ち的にも好きです。
カゴという買い物にあるととてつもなく便利なグッツは装備できませんが、背中に大きめなリュックを背負えばなんとかなります。
密かにウーバーのリュックが欲しいと思ってしまうぐらいですから。

自転車でもこんな調子ですので、エンジンのついているバイクという大きな乗り物にも制限がかかります。カッコいいのは大抵足つき問題が発生しますから。軽くて、足つきがよくて、カッコいい。
かなり無茶な条件付けのような気もします。選択範囲も激減しそうです。
ですが、自分が気に入ってしまえば選択できなくても大丈夫なのではないでしょうか。オンリーワンなのです。

そして選んだ唯一のバイクが
「Kawasaki Z125PRO」なのです。
小さい、軽い、カッコいい。しかも、最終モデル。もう出ない。
見事にわしづかれました、ハートを。
奇跡的に免許はMTでも行けるもの。ここまで条件が揃えば買うしかない。
ただ気になる点が一つだけ。ナンバープレートが車体の色に合わない問題です。なぜピンク?バイクも有料プレート用意してれたらと思ってしまいます。
自動車ではオリンピック仕様で白や虹色仕様ありましたよね。


この色に一目惚れでした。


ちっちゃくて可愛いやつです。普段の足として頼もしいやつ。

うちのジャイアントちゃんにはフラットとビィンディングが裏表についているタイプのものなので普段使用には便利です。
走っている時のイメージはクライムがとっても遅い巻島さんです。雰囲気だけで左右に振ってのんびり進んでいます。楽しいです。

いいなと思ったら応援しよう!