
ボカコレ2023夏、開演前の呟き。
▼はじめに▼
はじめまして、ボカロPとして活動中の黎瀬アカです。
今回はボカコレ2023夏に縁あって作品を出すことになったので、
そのことについて軽〜く触れておこうかなと思います。
まず今回のボカコレ夏には、
「退屈は連鎖しない」という作品を投稿します。
予告動画を貼っておくので、まだの人は見てね。
【 #ボカコレ2023夏TOP100 告知】
— 黎瀬アカ🔪「退屈は連鎖しない」TOP100参加 (@kuro_se_aka) August 1, 2023
ボカロPの黎瀬アカです。
本気でTOP100狙いにいきます。
応援してくださると嬉しいです。
#ボカコレ #ボカコレ2023夏
#ボカコレ2023夏予告
#ボカコレ2023夏小出し情報
#VOCALOID
本編URL:https://t.co/NwSejYqC6c pic.twitter.com/Zx1MC44qUN
あと、拡散してくれたらうさぎみたいに跳ね回ります。
▼今回の楽曲のテーマ▼
正直、ボカコレ前の緊張で何を書き出そうとしても上手くまとめられる自信がないので、楽曲のテーマについてでも触れておこうかなと思います。
「退屈は連鎖しない」ですが、この楽曲自体、音源を完成させていたのは昨年の10月ごろになります。
本来は前回のボカコレ2023春に出そうとしていたのですが、MVの制作が間に合わなかったのと、次回が夏に開催されることが決まっていたので、楽曲の雰囲気に合う夏に出そうってことで今回のボカコレに発表することにしました。
前提として僕はストーリー性のある楽曲が好きです。
思い返してみれば、初投稿の「無名の少年」から、自身の中にあった
物語を音楽としてアウトプットしたいという方針が大きく逸れること無く、ここまで来れたのかなぁと思っています。
まあネタ曲とかは出したけどね(笑)。
そんなこんなで今回もストーリー性を詰めるだけ詰め込んでます。
本当は作品に纏わる小説なんかも書きたいなぁとか思ってはいるのですが、
如何せん、自身の語彙力の無さを日々痛感している人生なので、
あまりにも需要が大きくなりすぎたりしない限りは書かないかなぁと思います。
「退屈は連鎖しない」に関してですが、この楽曲は下地となる設定や背景からしっかりと考えている作品なので、単発で終わらず、繋がりのある作品を今後も出していこうと考えています。
まあ、シリーズ第一弾と思ってもらえれば嬉しいです。
▼みんなへのお願い▼
きっとこのnoteを読んでくれているのは、僕の音楽が好きだったり、仲の良い人が大半だと思うので、先にお願いをしておきます。
まずボカコレでは、最初の1時間での勢いがそのままランキング最終結果に繋がるということです。(黎瀬はTOP100ランキングに参加するので、8/5の0時に投稿します。見れる方はぜひ見てください)
ボカコレは過去に6回開催されていますが、いずれの回でも、ランクインした楽曲のほとんどが最初の1時間から勢いが凄かった作品になっています。
(有名な方が紹介して、一気に伸びた作品もいくつかあります)
そのため、初動での反応の多さが期間中ずっと響いてくることになります。
ではどうやって黎瀬のことを応援したらいいかと言いますと、
みなさんができることは「いいね」「コメント」「マイリスト」「拡散」
大きくこの4つが大事になるかと思います。
(この4つはニコニコの無料会員でもできるよ!)
「いいね」に関してはとりあえず再生ページを開いたら押してください。
「コメント」はYouTubeとかと違って、完全匿名で流れるので気楽に打ってください。 すき とか いいね とか。もちろん曲の感想でも。
「拡散」は僕のTwitterで投稿したよ。ってツイートを呟くので、それを引用などで拡散してくれると嬉しいです。
まあ、応援方法についてはほんとに色々あるので、下のリンクを覗いて見てください。
応援する方法がたくさん載ってます。
▼さいごに▼
僕の曲について色々書きましたが、ボカコレはVOCALOID好きの方にとっては必見ともいうべきお祭りです。
毎回すげー名曲がたくさん生まれますし、ドラマもできます。
ぜひ黎瀬に聴いてほしい曲とかがあったら、遠慮なくTwitterのDMなどで共有してくれると嬉しいです。
ボカコレにクリエイターとして、リスナーとして参加するみなさん、みんなで盛り上げましょう!