見出し画像

ドア

朝、雨止んでいたので、
散歩がてら、朝食を食べに。

エレベーター、
下の階で、老夫婦が乗ってきた

乗ってくるとき、会釈もしないし
先に降りてもらっても、
当然と思ってるのか、
なにもいわずに出てった。

一瞬、外国人の人ならしょうがないか
とも思ったが、日本語しゃべってた😶

(でも、過去の経験からも
  外国人のひとにも、
  同じことすれば、
  thank you、とは言ってくれるよね。)
   
もやもやしながら、朝食を食べ、
店出たら雨なので、さっさと戻る。

横断歩道で待ってたら、
車止まってくれた(lucky😆
会釈して渡らせてもらう

※いい人もいるんだよね と思いつつ😆

別の建物の中を通って、
外に出るときに、お年を召された女性が、
荷物持ってて、すれ違ってきたので、
ドアを開け気味にしたら、お礼言われた。

(理想は、
   もう数秒、ドア押さえておけば
  その方ももう少し通りやすくて
  良かったなっと、若干反省。😅)

さて、ホテルにもどってきたら、
また、さっきの老夫婦が。

でも、今度は奥さんは、
すみません、って乗ってきた
一方、旦那さんは、何も。
降りる時も同じ。
奥さんは会釈、旦那さんは何も。

この旦那さん、別に
「俺は偉いんだ 」オーラもでてない。

単にそういう習慣がないだけなのかな?
という結論になった。

たかがドア、
勉強になりました😆

inagakijunyaさん、
画像使わせていただきました。
ありがとうございます。