ワールドフリッパー 火属性スキル軸編成のススメ
はじめに
ワールドフリッパーというゲームにおいて一番強い属性は何か?と聞かれたら多くのベテランプレイヤーが口を揃えて「火属性である」と答えるでしょう
じゃあ具体的にどのあたりがどう強いのか?というのを個人的な備忘録も兼ねてこの場を借りて書いていこうなどと思っていますが、大きな問題として火属性のキャラクターの層があまりにも厚過ぎて文章量がとんでもないことになりそうな為記事を分割する事にしました
今回はおおまかな火属性スキル軸の特徴について書いていきます
なお、本記事を執筆するにあたってワールドフリッパー公式サイトの画像素材と有志攻略サイト「わーすく」様の記事及び画像を一部使用させて頂いております
火属性スキル軸の特徴(強み)について
大きく分けて3つになります
・強力なメインアタッカーを多数有しており使い分けが可能
・初動確保とスキルゲージのリチャージ手段が豊富で回転率が高い
・攻撃、スキルダメージ、別枠ダメージの各種バフと強化解除、耐性ダウンの各種デバフをバランスよく積める
・パーティ全体だけでなくメインーユニゾン間の狭い範囲でも強固なシナジーを形成できる
4つあるな?いやもっと細分化すると6個くらいになるんだけどさ
アタッカーの層の厚さ
火属性のアタッカー事情は「激戦区」「魔境」と呼ばれる程で「他の属性でこの性能なら余裕で一線級なんだけどな…」みたいな事態がたびたび発生するくらいには層が厚いです
詳しい解説は後日執筆予定のアタッカー編に譲りますがとにかく数字の暴力で火属性の頂点に立った「マリーナ(2ndアニバーサリーver)」やスキルゲージ上限200%という独自性でユニゾンにアタッカーを置いて高倍率スキルを2連打できる「ハナビ(1stアニバーサリーver)」、恒常排出キャラクターでありながら比較的容易な条件で別枠ダメージ増加と高い攻撃力アップ効果を発動でき、トップクラスの爆発力を誇る「ゼタ」など精鋭ぞろいとなっています
他にも「レティシア」「涼宮ハルヒ」「ウェイフー」といった強力なアタッカーが存在しますがマリーナとゼタが強すぎて影が薄いのが現状です
重ねて言いますが上記の3人は仮に他の属性で実装されていたらエース候補に名前が挙がってもおかしくない性能を持っています
それでいてとにかく数字が強い為オールマイティな運用が可能なマリーナ、属性縛りの緩さを利用して別属性のアタッカーをユニゾンに配置する事で有利属性以外のボスに対してのいわゆる出張運用が可能なハナビ、9チェインすら待たずに決着する超短期決戦であれば前述のマリーナすら上回る瞬間火力を叩き出すゼタと役割に応じた使い分けが可能な点が火属性の大きな強みになっています
初動確保とリチャージ手段の豊富さ
初動とは様々なキャラが持ってる「バトル開始時、自身(パーティ)のスキルゲージ+〇〇%」と表記されているアビリティ群の事です
人によって呼び方は様々ですが当記事では「初動」で統一させて頂きます
現在のワールドフリッパーのマルチバトル環境は「まずは開幕9チェインから」といった風潮が強く、バトル開始直後にメンバー全員がスキルを発動できるように調整して編成を組むのがベターとされています
育成拡張手段である「EXブースト」の実装により根気とリソースさえあればどのキャラクターであってもメインユニゾン合わせて50%は確保できるようになりましたが、それでも自前で初動を持ってるか否かはキャラクターの評価を行う際の重要な要素である事に変わりありません
火属性の一線級のキャラクターは多くが50%~100%の初動を持っておりEXブーストや装備、アビリティソウルに依存せずに開幕の9チェインに参加することが可能であり、初動確保に装備枠やアビリティソウル枠を使わないで済む=その分を火力強化に回す事が可能です
次にリチャージ(バトル中のスキルゲージ増加手段)の豊富さが挙げられます
基本的にスキルゲージはバトル中のキャラクターの移動距離に応じて実数で増加しますがアビリティやスキルでの増加はスキルウェイトに対する割合で増加する為スキルウェイトが長いキャラクター程スキルゲージ増加の恩恵は大きくなります
単純なスキルの性能はスキルウェイトが長い程優秀である事が多い為リチャージの手段が豊富=強力なスキルを高頻度で発動できるという構図が成り立ちます
火属性には自身がスキルを発動する度に3回まで火属性キャラのスキルゲージを20%増加させる「ニコラ」
自身がスキルを発動する度に2回まで自身のスキルゲージを25%増加させる「ビアンカ(クリスマスver)」
パーティメンバーを火属性キャラで統一した場合スキル発動時に1回だけそのキャラのスキルゲージを30%増加させる装備「ダイモスの指輪」などといった強力なリチャージ手段を備えておりこれらを組み合わせれば開幕の9チェインに参加した直後にダウン状態のボスに再度スキルを叩き込む…といった芸当すら可能としています
他の属性で似たような事をしようとしたらムチャクチャ苦労します
なんだろうねこの属性
バフ・デバフをバランス良く積めるサポート層の厚さ
火力を伸ばす手段としては攻撃アップ・スキルダメージアップといったバフ効果と敵の属性耐性をダウンさせるデバフ効果、敵のバフ効果を解除する強化効果消去(ディスペルと呼ばれる事が多いです)等があります
特に火属性は使い勝手の良い耐性ダウンスキルを所持しているキャラが非常に豊富で上述のアタッカー、初動やリチャージ手段を確保しつつスムーズに耐性ダウン効果を編成に組み込むことが可能です
代表的なキャラを挙げると初期から存在し100%の初動を持ちスキルで画面全体に攻撃力ダウンと火属性耐性ダウンを撒いておまけになぜか強化効果消去も付いている「エンニ」
同じくメインもしくは火属性キャラのユニゾンに配置するという緩い条件の初動100%を持ち麻痺という最強クラスのデバフを画面全体に即時発動で飛ばしながら耐性ダウンを付与するスキル、さらに弱体効果中の敵に対しての攻撃力を上昇させるアビリティまで所持している「緋河リンネ」
限定キャラクターですが耐性ダウン効果に加えメイン枠で採用した場合スキル発動毎に回数無制限で火属性キャラクターに10%のリチャージを行う「マリアンネ(クリスマスver)」等が存在します
なんなら上述の「ビアンカ(クリスマスver)」に至っては「自身のスキル発動時リーダーに攻撃力バフを付与」「リーダーにバフが付与されている場合リーダーの別枠ダメージ上昇効果」「火属性耐性ダウン+弱点破壊可能な全体攻撃スキル」とてんこ盛りの構成になっています、なんだこいつ(困惑)
上記のようにデバフを撒きながら強力な火力サポートやディスペル役を兼ねる性能を持ったキャラが非常に多い為これらのキャラをサポート枠に適当に詰め込むだけでもバフとデバフを十分に用意することが可能となっています
火属性は「ゼタ」や「ダイモスの指輪」といったパーティを火属性で統一する事で効果を発揮する強力なパーツが存在する為火属性のみでサポートを揃えられる意味は非常に大きなものとなっています
他の属性はここまでやってないよ、なんだろうねこの属性(2回目)
メインーユニゾン間で形成される強力なシナジー
一連の内容で「強力なアタッカーをこれまた強力なサポートで補助する」という火属性のおおまかな強みはなんとなく理解できたと思いますがどっこいこれで終わらないのが火属性の恐ろしいところ
メインーユニゾン間のセット単位でも強固なシナジーを形成できるのがこの属性なんです
今回は火属性定番の組み合わせである「ニコラ」+「ビアンカ(クリスマスver)」を一例として挙げてみます
ニコラの役割は「初動確保50%」「全体リチャージによるスキル回転率の向上」「強化効果消去による敵の弱体化」がメインです
次にビアンカは「初動確保50%」「耐性ダウン効果とリーダーの別枠ダメージアップによる火力補助」と「セルフリチャージによる自身のスキル回転率の向上」が主な役割です
これらを組み合わせると
「自前で初動100%を確保して全体リチャージとセルフリチャージでパーティ全体のスキル回転率を大幅に向上させ耐性ダウンと強化効果消去による敵の弱体化とリーダーの火力強化を行う」という究極サポーターが爆誕します
さらに付け加えるならばニコラのリチャージ効果は3回まで、ビアンカのリチャージ効果は2回までなので両者のリチャージ効果は一切の無駄なく使い切る事が可能です
他にも強力なサポート効果を所持していたものの初動を持たない為に涙を飲んでいた「マリアンネ(クリスマスver)」と火属性キャラのユニゾンに配置すれば手軽に100%の初動を得られる「緋河リンネ」や「キョン」の組み合わせ等も強力です
まとめ
以上のように火属性スキル軸パーティはキャラの単体性能の高さとそれらの強力なシナジーによる相乗効果で他属性の追随を許さないパワーを持っています
今回の記事では限定キャラクターの名前が多く挙がっていますがぶっちゃけると恒常キャラのみの編成でもヘタなマルチボス程度は蹂躙できる程度のスペックがあります
事実として現環境での無属性高難易度ボスはほぼ全てで火属性スキル編成が最速討伐タイムを叩き出しているのが現状でありどの属性を鍛えるか迷った場合はとりあえず火属性の強化に着手するのが無難だと思われます
自分の中でぼんやりしてた内容を言語化しただけの拙い長文でしたが皆様の快適な星見の街ライフの一助になれば幸いです
それでは。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?