実際のところ男性が育休を取ったらどんな一日を過ごしているのか
育休を取得して、早いもので5ヵ月が経ちました。
最初は長女の保育園の送迎や毎日の炊事など、バタバタすることも多かったですが、最近はだいぶ軌道に乗ってきました。
今は時間にも余裕をもつことができ、ゆったりとした日常を過ごしながら、楽しく子育てに携わることができています。
育休を取得する前には、僕自身どういう生活になるのか、なかなか想像がつかないところがあったので、この貴重な経験を忘れないように、書き留めておこうと思います。
男性の育休取得について考えている方々のお役に立てると幸いです。
< 育休男子の平日>
4:30 起床。さっそく洗濯機を回す。
4:40 朝活。
5:30 洗濯物を干す。
5:50 朝活の続き。
6:20 軽く筋トレして朝シャワー。ついでにお風呂掃除。
6:50 身支度。長女の保育園の持ち物を準備。
7:10 朝食の準備をして長女を起こす。
7:40 長女と朝食→着替え→歯磨き
8:30 保育園へ送る
9:00 スーパーで買い物など用事を済ませる。日によってはフリータイム。家にいる時は次女の朝寝のお手伝いやお世話。次女が寝てたらフリータイム。
12:00 昼食。だいたい昨夜の晩御飯の残り。
13:00 次女のお昼寝をお手伝い。寝たらフリータイム。
14:50 長女をお迎えにいく。
15:00 子どもたちと遊ぶ。晩ご飯の準備。
17:00 お風呂。
18:00 みんなで晩ご飯→子どもたちと遊ぶか食器洗い。
19:30 歯磨き。
20:00 寝室へ。絵本を読み聞かせ。
21:00 就寝
実際のところはかなりフリータイムが多いです。僕は基本朝型人間なので、早起きして自分時間を確保したいタイプです。朝エネルギーがあるうちに、自分がやりたいことを済ませています。やっている間にだんだん目も覚めてきて、作業もはかどります。
育休ですから子どものお世話が本業ですが、それだけではもったいないと思うので、自己投資をするようにしています。僕はこの時間が好きなのでそうしていますが、人それぞれやりたいことをやればいいと思います。
もちろん、子どもたちが起きてきたら、最優先は子どもです。
午後は眠くなっちゃうこともあり、ゆっくり過ごすことが多いです。コーヒーを飲みながら音楽をしていたり、読書していたらつい次女の横で寝てしまったり。録画しておいたテレビを見ることもあります。
人によりますが、育休は自分次第で時間をカスタマイズし、ゆとりのある生活を送ることができます。
また、夫婦で育休を取ったり、どちらかが自営業や個人事業主など家で仕事をしている場合、ちょっとした買い物や用事は、妻と順番に留守番と子守りを代わりながら済ませられます。これができるのはすごくよかったです。
保育園への送り迎え、買い物や用事など、毎日赤ちゃんを連れて回るというのは本当に大変です。僕も妻と次女と過ごしながらその大変さがよりはっきりわかったというか、僕には見えてなかった苦労が、すごくたくさんあることが分かりました。
赤ちゃんをお世話しながら、お風呂入れてご飯作って保育園のお迎え行って…。そんなことを毎日一人で全部やりきるお母さんもいますが、本当にすごいことだと思います。
僕だったらすぐに病んでしまいそうです。
今のご時世、赤ちゃんを連れて外へ出るのも心配ですしね。
こういった苦労を知ることができたこと、この期間を家族と共に過ごすことができたことを本当によかったと思います。
残り半分の育休も自分と家族の時間を大切にしながら過ごしたいと思います。