
映画SPACE JAMからインスパイア!AIR JORDAN 11 -SPACE JAM-
スニーカーの中には、映画や音楽などのカルチャーと深く結びついて発売されるものがあります。そういった背景を掘っていくのが、このブログの真骨頂でもあります。
そんな中でも今回は、私が初めて並び、初めて手に入れたジョーダン、AIR JORDAN11「SPACE JAM」をご紹介します。
エアジョーダン11の説明
1995-1996年シーズンに登場した「AIR JORDAN 11」。
実はスペースジャムは当時のオリジナルカラーではありません。(オリジナルカラーはコンコルド、ブレッド、コロンビア)
スペースジャムのカラーは、1996年に公開された映画”SPACE JAM”において、ルーニーチューンズのキャラクターであるバッグスバニーらとコラボし、劇中で主演を務めたマイケル・ジョーダンが実際に履いていたモデルで、2000年に初めて発売されました。
このスペースジャムという映画は、悪の軍団とバスケで戦うことになったバニーたちが、NBAを引退したはずのジョーダン本人をチームの助っ人として誘い、ジョーダンとバニーらの共闘でバスケの力で戦っていくという映画です。
アニメの世界に実写のジョーダンが映り込むのは何ともシュールですが、私の好きな映画ランキングトップの方に入ります。
ちなみにエアジョーダン9も映画に出てくるので、見つけてみてくださいね。
スペースジャムのエアジョーダン11は、その後2009年に復刻され、さらに再び復刻した2016年12月11日(土)(映画公開20周年記念の年)に、縁があり私の手元にやってきてくれました。実際の写真実際に購入した日に私がとった写真はこちら。

撮り方が完全にカッコつけてますね。試行錯誤しまくった覚えがあります。このブラックのクールなアッパーに、どこか冷静なブルーが相まって、とても美しくかっこいいです。当時は興奮してワクワクして、枕元に置いて一緒に寝た記憶があります。もはや枕まで宇宙に感じる状態でした。宇宙って広いんですね。しかもシューキーパーは11専用のプラ製。ジャンプマンロゴとラメが入っています。
そして何と言ってもすごいのがボックス!スペシャル仕様となっており、特別感MAXです。





他のモデルにない唯一無二のボックスです!この世にこんなボックスに入れられたスニーカーがあるのか〜と、当時は泣きながら生きとし生けるものすべてに感謝した記憶があります。(7年前のモデルなので、ボックスは綺麗じゃないですが、悪しからず・・・!)
ここまでディテールにこだわったボックスが未だかつてあるでしょうか。いいえありません。最近では11のボックスも変わってしまいましたが、2015〜2017くらいのモデルはこのようにボックスにも気合いがばちばちに入っていました。
購入の経緯
先述の通り、本モデルは2016年12月11日(土)に発売されました。現在は平日の発売や抽選も当たり前になっていますが、このころは土曜日の抽選が多かったような気がします。ブラックのパテントレザーに青みがかったコンコルドカラーのクリアソールデザインに惹かれた私は、申し込めるだけの応募先に申し込みました。
当日は、天神のuptownの抽選に並びました。これが私の並びデビューです。抽選はくじ引き箱から紙を引いて、そこに書いてある番号順に並ぶというシンプルなもの。白紙はハズレです。結果は、あっけなく落選。とりあえず帰り際にダメ元でナイキ福岡の抽選に申し込み、初めての並びを後にしました。
この時のナイキ福岡は、オンラインで申し込み、当選者は後日受け取りに行く形でした。
その日の夜、翌12日に博多のatmosでスペースジャムの抽選があると発表されました。物流の影響で、1日遅れての販売となったのです。当然12日朝に、私はatomsにいました。結果は…11番!いやAJ11の11だけども!多分びみょい!素人の私はそう思いながらも、店舗に入る権利は獲得できました。この時は博多の歴史に深く感謝し、涙が山笠色に染まりました。
そこからは初めての体験です。atomsはアミュプラザ博多内にあるのですが、並んでいる私たちを周りの人たちがじろじろみていきます。マジで見られます。そう、物欲にまみれた獣を見るように…。これはなかなか恥ずかしいぞ、怒られて廊下に立っている時のような感じかと思ったのを覚えています。この感覚は今でも多少あります。慣れましたが。
しかし、そんな文句も言ってられません。私は自分のサイズがあるのか、そもそも俺何センチなんだ?と思いながら順番が来ました。今では考えられませんが、この時代はスペースジャムのような人気モデルでも試着をさせてくれました。残っていたのは26センチのみ。小さいか??行けるか??と足を入れてみたところ、なんとか入りました。よし、買おう!と私は26センチを購入しました。
それからはウキウキです。電車とホームの間につまづきながら家に帰り、箱を開け、眺め、にやけながら1日を過ごしました。開けては閉めて、開けては閉めて。この気持ち、共感してくれる人いるんじゃないでしょうか?
そしてそんなふうに1人で家でスニーカーに話しかけていたその日の夜、ナイキ福岡からメールが来ました。中身は「27センチが当選しました」。
はい感謝。ありがとうみんな。ナイキ福岡では、私は自分のサイズが27センチと想定し、申し込んでいたのでした。翌13日、職場の時計を1時間早めて定時という概念を捨て、夕方の街をさっそうと駆け抜けナイキ福岡へ受け取りに行き、帰って試着をしました。「あら、これは27の方が履きやすいぞ」。お持ち帰りました。さあ、24,840円の高級靴が2つもある。私の給料16万円を圧迫します。
そこで、友人に「26センチいらない?」と聞いたところ、1人がHeyHey!と引き受けてくれました。ありがとうマイメン!ありがとうマイbro!こういったストーリーで、私の初エアジョーダン、初抽選は幕を閉じました。今思い出しても懐かしいです。並びは楽しいですよ。
履き心地やサイズ感ナイキをお持ちの方はいつものサイズでOKです。ニューバランスから考えると、ハーフアップした方がいいと思います。履き心地は、正直私はあまりいいとは感じません。パテントレザーが使われているので、街履きするにはちょっと気を遣うな…という感じです。実際に、1回履いただけで、履きじわができました。私の足には正直合いません。
ただ、見た目だけは抜群のかっこよさです。飾っていると光って見えます。
まとめ
エアジョーダン11はどのモデルもとても綺麗で、コレクション性も高いなと思います。毎年12月に、クリスマスシーズンを祝してエアジョーダン11が出ていますので、みなさんもチェックしてみてください!
それでは楽しいスニーカーライフを!