
9/9メールの続き 2024/09/09 04:20
>>少し前に、「源氏物語」を読まれているって言われていたような?!
「枕草子」です。この中に、
”遠くて近きもの 極楽。舟の道。人の仲。”
っていうのがある。人は男女ね。どれも言い得て妙だと思わない?
結構、おもしろいよ。すごくデキルって感じる。
>>そもそも黒田さんは誰がお好きなんですか?!
5ヶ月くらい前から好きなのは優子です
(すまん。ココはぼけるところではなかったね(笑))。
>>私は、最近は、宮本輝の「私たちが好きだったこと」という本を読んで
>>います。読み始めてかなり経つのですが、全然読み終わりません。
>>暇つぶしには、推理小説をよく読みます。
>>最近は、あまり読んでいないのですが、パトリシア・コーンウェルとか
>>ジェームス・ケストレルを読みます。
宮本輝は本を読んだことはないけど、TVで「青が散る」というのが好きだったな。
高校で結構、影響を受けたのは石川達三とか、曽野綾子とかね。
乱読だけど。
軽く読める作家だとジェフリー・アーチャーとかメアリー・クラークとか、かな。
クラークの「子供たちはどこにいる」っていうのはゾクッてするよ。
今度、持っていこうか?
>>あと、最近は(本当は4月から)、スマホの英会話を聞いています。
>>基本的には、朝、聞くようにしているのですが、早出だったり、
>>寝るのが、遅かったりして、なかなか時間が合わず、休みの日に
>>アーカイブされたものをまとめて聞いています。
ここから先は
145字
¥ 390
恋愛エンディング小説として体験したことや思ったこと等々を記しています。 共感してくださる方やオトコのココロの内をのぞいてみたい方がいたら とってもうれしいです。チップしていだけると励みになります。 よろしくお願いいたします。