![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103654568/rectangle_large_type_2_58662f236f1bba0503057875ce94892f.png?width=1200)
Photo by
aoming
DAOの抑えておきたい用語3選
1.スマートコントラクトとは
2. ガバナンストークンとは
スマートコントラクトとは
スマート・コントラクト(smart contract)とは、契約のスムーズな検証、執行、実行、交渉を意図したコンピュータプロトコルである。スマートコントラクトには第三者を介さずに信用が担保されたトランザクションを処理できるという特徴がある。スマートコントラクトは、契約条件が満たされたときに自動的に実行するコンピュータコードに契約をデジタル化します。1994年にニック・スザボ(英語版)により提唱された。
ポイントは、第三者を介さずということ。これにより中央集権管理者が存在しない分散型自律組織が運営できます。
ガバナンストークンとは
ガバナンストークンは、ネットワーク運用や開発についての方針をホルダーによる投票で決定するトークンである。トランザクション数や利用する企業数が増加することでネットワーク価値が上がれば、投票によって影響を与えられることは希少なリソースになる。ネットワークの投票権の価格は、保証するネットワーク価値によって指数関数的に上がる。
DAOで配布されるトークンが、ガバナンストークンと言うのが一般的です。ガバナンストークンを保有することで、組織の意志決定などの投票権などを得ることが可能です。
「Twitter」でも情報発信してます カ@activisKuroで検索