見出し画像

9年ぶりのデザフェス出展

デザインフェスタ60に11月16日(土)のみ出展してきました。

遊びに来てくださった方感謝!

最後に出展したのは長男がお腹にいる2015年の秋。
そこから雑貨制作の余裕がなかったのでずっとお休みしていたんですが、昔から一緒に参加していた先輩たちと
「出るか…ッ!久しぶりに…ッッ!」(ラッコ風)
ということで。

以前は両日出展で出てたけど、今は子どももいるし(当日は実家に預けていったので)1日だけねってことで土曜のみ参戦。
何も考えず翌日に疲れが残っても平気なように11/16(土)にしたけど、11/17(日)はビッグサイトでコミティアも開催していたようで混雑避けて土曜で良かったなと思った。
でもツイッターのオタ仲間はみんなコミティアの方に行くらしくて会えなくて残念な気持ちもあったけど~!


↑ここでも書いたけど、子ども生まれてから何かを新しくイチから生み出すのにパワーがなくてね…
雑貨制作や一次創作はゼロから考えなきゃなんないからすごいパワーがいるんですよ。私には…
その点、キャラクターをお借りしてる二次創作はササッとやれるので楽しいんだけど…

今回の出展が決まってから半年くらいあったものの、全然制作意欲がわかずギリギリまで放置してたから持っていける作品ないよー!どうしようー!!って騒いでた。

でもゴーストワイヤーにハマって、そうだそうだ私って妖怪好きだったし昔作ってた妖怪消しゴムはんこを使って新しく何か作ってみよう♪と思い立ってからはバババーッと色々作ってみた。

ルンルン妖怪はんこのデザインを
使ったポーチ
アクキー作ったやつを
アンブレラマーカーに付け替えた

以前は全部手作りで、消しゴムはんことかポチ袋とか細々としたものを作っていたけど、今回はもう時間もないしデータを使って業者さんにお任せだー!!
コストはかかるが、早いしクオリティもしっかりしてるしありがたい!

届いてみたら思いのほか可愛くて、自分で満足…!

パプリカモンスターのメモ帳
(これははんこじゃなくてイラスト)

今回メモ帳やポーチやアクキーを作るのに利用させていただいたメーカーさん


三億年ぶりにハンドメイドアクセサリーも作った。

今回の新作ピアス
ミサンガも何本か作りました
メガネ拭き
おしゃれに言うとマルチクロス


でも入稿遅くてデザフェス当日に持っていけなかったものとかもあるけど(涙)
もっと私のやる気エンジンが速くかかっていればよぉぉぉ!!
己のアホさを呪う。

当日間に合わなかったやつーー!
マステは超かわいかったのにー!

作品が出来上がってからデザフェス当日までの間に告知もnoteに書くぞ~って思ってたのに、その時間もなかったしね…
全部事後報告。


で、迎えた当日。

我々はいつも4人組なんですが、今回先輩の1人はお手伝いのみの参加なので作家陣は3人。
大分から来る先輩もいて。それこそ9年ぶりに会う!
本当久しぶり!
しかもデザフェスもビッグサイトも9年ぶりだし不安も入り混じる…
コロナを経てから、色々変わったんじゃないかなぁとか思ったけどそんなこともなく、デザフェス会場は相変わらずの賑わいでしたね!

以前はハンドメイド作家繋がりも多かったので、会場も知り合いの挨拶とかブースに遊びに行ったりしていたけどもう今全然その繋がりないのでまったりと過ごしました。
でもやっぱりウロウロしてると素敵だなーって作品多いし楽しいね!
制作意欲も刺激される!

我々のブース
トートやファイルは先輩たちの作品
設営に時間かかって
開場してからもまだやってた…
先輩の作品!
先輩の作品!

しかもツイッターのオタ友は翌日のコミティア行く人大半で、みんな会えないのかーって思ってたけど、会いに来てくれた方もいてほんっっっと嬉しかったです!
泣いちゃいそうだったー!

今回の戦利品
かわいー!
とうらぶ界御用達の作家さん出てた!
和箪笥も欲しかった…

ちゃっかり先輩たちの作品も買わせていただいた。

きゃわいい…
何も意識せず買ったんだけど
推し刀派概念だった…!

楽しかったです!

でもやっぱり子供たち2人を実家に預けて丸一日家を空けるには準備も大変で…
(荷物乗せて持っていくので運転手として旦那はんはこちら側のお手伝い要員)

高齢親に子供たち任せていくの心配なんすよ…
新しいおもちゃや本、昼のお弁当もぜーんぶ作って予定表も準備して行ったんだけど、結局勝手に車乗せて公園連れてったらしいし…
祖父母は孫から目を離すし運転も心配だし連れ歩いて欲しくないんだよなぁ…
そういう不安もあるからやはり出展は難しいな〜と思った次第。

かといって子連れ参加は無理だし!

小さい子連れて参加してる作家さんもいるけど、うちの子供らは落ち着いて待てないし…
あの人混みの中で迷子のアナウンスも何回か聞いたし、うちも確実にそうなる…

在庫をネットショップで管理するにも、注文入ってから梱包して郵便局行って…てのが億劫でねぇ…
在庫抱えないSUZURIやpixivファクトリーは良いんですけど…
休止してるcreemaを再開するか悩んでるところであります…!


雑貨制作って作ってる間も子供の世話しながら制作物広げたり片付けたり、完成品乾燥させてるの邪魔されないように隠してチェックしたり、在庫管理とか私にとって結構大変なんですよね…
全てのお母さんたちそうですけど…

小さい子抱えながらバリバリ創作して出展してる作家さんたちすごいなぁと改めて思いました(しみじみ)

当日は急いで帰らなきゃなので
サクッと打ち上げて解散


Creemaは休止中ですが、下記から購入できるものもありますので、気になる作品があればぜひ~
ただ別々のとこで買うとその都度送料かかってしまいますが…

**ハンドタオル、Tシャツ、マルチケースなど**

**メガネ拭き、マステ、ペンケースなど**


いいなと思ったら応援しよう!