【Power Automate】共有メールアドレスから個人のアドレスに転送する。【悪用厳禁】
Power Automateにて共有で使っているGメールから自身のメールアドレスに転送するロボットを組みました。
それぞれの場所のITポリシーに則って運用してください!
トリガーの設定とメールの取得
トリガーでメールのソートを行います。
Notify mailなどの機械的な通知を知りたいときにはこちらの「差出人にてアドレス」を追加します。
メッセージの内容を転送する場合だったり、誰が送ってきたかを知る場合にはこちらで情報を読み取ることが必要になります。
変数の設定
いちいち打ち込んでもいいのですが、何度も使ったりするデータやメンテナンスに便利です。
沢山の変数が羅列されるのは縦に長くなってしまうので、「並列分岐の追加」で半分に圧縮できます。
メールを送信する
宛先には「動的なコンテンツの追加」にてメールアドレスの変数を追加。
件名にも同じく追加。
本文には「メールの取得」にて取得した本文をそのまま追加します。
終わり
いいなと思ったら応援しよう!
応援したいと思ってくれた方、いらっしゃいましたらサポートお願いします!