自己アピールが苦手だと損【チームブランディング】
チームブランディングってダブルダッチでは大切なことだと私は思っています。
(今回の記事は山もオチもありませんのでご了承下さい。)
今回のDDDE2021ではチームブランディングに関して特徴的なチームがいました。
Millennium Collection
Instagramで初めて見たのがきっかけですが、DDFFではかなり注目を集めたチームらしく、NN STUDIOで動画化されていたりとかなり積極的に活動をしている無所属のチームです。
メンバーがいかつい
かなり上手いですね。それもそのはずでメンバーは
ikkyon(@ikkyon_millecolle)
皆跳/Still in my heart/?(クエスチョン)出身
JUMPING歴11年
fu-ta(@futa_dd_)
松本深志高校出身
JUMPING歴3年
KENTO(@nitta_kento)
日本橋ダブルダッチクラブ出身
JUMPING歴10年
shu(@0o0shu0o0)
皆跳/Still in my heart/?(クエスチョン)出身
JUMPING歴12年
ASUKI(@asukingdd)
ブランチ/KONING
JUMPING歴10年
というほとんどが10年選手のメンバー構成です。
DDDNHを見に行っている人なら当然知っているはずの名前が並んでいると思います。
雰囲気がまとまっている
私のサークルは入ってから先輩たちがスキルや雰囲気、やりたいことを見てチームを割り振るので「楽しい系」をやりたい人と「王道かっこいい系」をやりたい人が同じチームになることもあります。(しかも結構ある)
そういったチームはパフォーマンスを作ることになったらまず初めに「やりたい雰囲気の統一」をしなくてはならないのでその分、一歩出遅れることになりますし自分の本当にやりたいものでなければ身が入らないでしょう。
やりたいことに全力出せるのは方向性が揃っているからこそですよね!
無所属だからこそブランディング
サークルに所属するチームがあまりブランディングをしない気がしていてその業界にどっぷりな人じゃないとわからないんですよ。
何を隠そう人の顔と名前が覚えられない私はいつも大会の会場でコソコソとしています。挨拶されてもあんまりわかってなかったりするので、早くトニースタークが情報沢山映すARグラスを開発してくれないかと思ってたりします。
あと出来るだけ目立たないように大御所さんに見つからないように全力っす。コミュ障なんで。ダブルダッチしてる人って怖いじゃないですか。見た目。
そんな私は今は無所属なわけですが、有名になるためにはブランディングが必要だと強く思います。
特別なことをする必要はなくて、ただここに居るということが関係ある沢山の人に伝えられれば十分です。狭い業界ですからねw
「〇〇サークルの誰々です」と言えない分頑張らないといけないんですね。
自分の話してるのかミレコレの話してるのかわからなくなってきちゃいました。私の悪い癖です。