
Photo by
kiraku_san
4/6(木)生殖補助医療議連総会(出自を知る権利)関連報道
当日の配信は見られなかったのですが、当日の講演内容等が報じられていましたので主要なものをまとめました。
■「ゆりかご」当事者宮津さん講演(議連総会)
生殖補助医療議連のほか、ママパパ議連でも講演されたようです。
2023.4.6(木)
— 宮津 航一 (みやつ こういち) こうのとりのゆりかご出身 (@miyatsu_oficial) April 7, 2023
生殖補助医療の在り方を考える議員連盟と超党派ママパパ議員連盟合同会議にて、「出自を知る権利について」というテーマで話をさせて頂きました!
野田聖子衆議院議員(元こども政策担当大臣)より声をかけていただき、父と一緒に参議院議員会館へ✈️ pic.twitter.com/Bu909YSSag
■「ゆりかごの子」への真実告知率2割弱
■雑感(チラ裏)
自治体や対応病院任せではなく、国主導での情報管理・サポート体制を早急に整えていただきたいと願います。
しかし、議連では「提供精子・卵子で生まれた子の『出自を知る権利』は一律に保証せず、提供者の意思を尊重する」方向で法案をまとめているらしき中、ゆりかご当事者の「出自が分からないことも『出自』」との言葉が恣意的に利用されないか、一抹の不安も覚えたのでした。