見出し画像

アイソトープ治療・入院3日目!

お疲れ様です。
シャワーが恋しいでぃです。

3日目になりました。
当日ほどの息苦しさも薄れ、
ただただ暇な時間を過ごしています~!

ご飯を自分で用意せず、
何もすることなく、人と接するのは最低限。
ある意味とても贅沢な休み…?
でもシャワーが3日に1度なので、頭が痒くなってきますね~。身体より頭のにおいが気になります。
明日が待ち遠しいです。


本日は家族に
ワセリンやアレルギーの薬を追加で持ってきてもらいました!

リップクリームが部屋に入れられなかったので、
何となく家でもて余していたワセリンを…。
本当に唇が荒れていて。
どうしてでしょう?
水は1日1.5Lぐらいのつもりが2.5Lも飲んでいるのに唇が乾くというのは…脱水は考えられないです。
ということで、保湿します!!

アレルギーの薬は
手首の湿疹を看護師さんに説明して、
お医者さんに確認とってもらいました。
寝ている間に掻いているみたいで、昨日よりも赤くボツボツしています。
よくなるといいな…。
これはアイソトープ関係ないんですかね?


先程ちらっと書きましたが
自分の飲水量が半端なく多いんです。
1日1.5L~2L飲めればいいかなーって買ってきた水とお茶が意外とあっさり無くなっていきます…。
本当に2.5Lでもまだ飲みたいんです。
飲みすぎたら飲みすぎたで、身体に悪そうで…でも喉乾くんですよー。

一番困るのは、水を持ってきてくれる家族なので、申し訳ないです…。

そんな家族ですが、
行きと帰り、病室の窓から見ていたら
こちらに気が付いて手を振ってくれました。
窓は放射線が漏れ出すと危険なので開けられないし、ここは大学病院の最上階なんですけど…w
本当にこの治療、家族の支えがないと私は乗り越えられなさそうです←


そういえば、
紙コップも追加で買ってきてもらいました。
というのも、病室に入れるものではなく、
病室の外に置いておく紙コップです。
看護師さんに温かいお茶を持ってきてもらうためです!←これ大事

温かいお茶が美味しい!!

すみません、滅茶苦茶に感動したので…。
水もお茶も、1度ペットボトルを開けたら冷蔵庫に入れていたので温かいお茶が久しぶりで…。
すごく美味しかったのです!!!
温かいお茶に感動できることって早々ないかと←
良い経験ですね…(遠い目)



今日の振り返りはこんな感じです!
ではここらで。




いいなと思ったら応援しよう!