![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62644981/rectangle_large_type_2_275a5a97a6b1b28866cc633970f2aa0c.jpg?width=1200)
バセドウ病歴7年のアイソトープ治療日記
はじめまして、でぃと申します。
あなたはバセドウ病(甲状腺機能亢進症)をご存じでしょうか?
甲状腺ホルモンが過剰分泌されて、新陳代謝が過剰になってしまう病気です。
要するに疲れやすくなる病気です(雑な説明ですね)。
私はバセドウ病を患っています。
その歴7年。
高校1年生の頃に色んな検査をし、判明しました。
現在も薬で調整しています。
その間、何度も再燃を繰り返し、1週間ですが入院も経験しました。
息苦しいのも、すぐ疲れるのも慣れっこになったわけですが。
そろそろ再燃され続けると、その度怠くて困るので…
アイソトープ治療を受けることにしました!
ということで、
私のヨード制限~アイソトープ治療の様子を
軽い気持ちで書いていきます。
余談
本日、2回目のコロナワクチン接種でした。
明日からヨード制限が始まるのですが…
1回目の時は頭痛の症状が出たので、また頭痛がくるのかなと…。
治療前から体調の先行き不安です。