![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64160461/rectangle_large_type_2_c4390db86cd9d67dc4d821dda4be7a36.jpg?width=1200)
アイソトープ治療・入院7日目!
お疲れ様です、でぃです。
7日目…折り返し地点です!!
うまいこと行けば、あと5日ぐらいでも退室許可はでるらしいんですけれど…それはさておき。
日曜日なので、病棟から見える病院の駐車場が
ガラガラでしたね~。
なかなか見ない景色なので、ちょっと新鮮でした。
体調は良かったです!
基本、血圧は上で100前後なのですが、
RI室に入ってからというもの…120ぐらいになっていました。高いなーとは思っていましたが。
今日、いつもの時間に測るとちょうど100で。
時間を置いて測ってもそのぐらいでした。
脈拍はどうしても80を越えますが、
さすがに7日経って身体が本調子に?と
浮かれていました←
(早く帰りたいだけですw)
とりあえず、血圧が落ち着いてきたのは嬉しいです。
そして次は、
シートタイプのドライシャンプーの話です!
昨日書きましたが、ハビナースさんのシャンプーナップを買ってきてもらいました。
本日、シャワーを浴びてから3日目です。
明日で4日目になります(明日がシャワー日)。
前回のシャワー前は何もしていなかったので、
3日目にして手がつけられないほどベタベタでにおいもきになり「枕に頭をつけたくない…」と思うほどでした。うつ伏せで寝てましたね。
今回はというと「3日目にしては頑張った」って感じになっていますw
勿論、どうしてもテカってしまいますが
何もしてない時と比べると断然マシ!
ハビナースさんのシャンプーナップはかなりシトラスの匂いがするので、頭のにおいも軽減されています。
持続性ありますね…。
でも使いすぎると、髪が…ガビガビ?
シャンプーナップの液が多く付く、一番始めに拭いた辺りは特に「何か付いてる」感あります。
見えるからって前髪を一番始めに拭くのはやめた方がいいかもしれません、固まりそうです。
連日使用は注意が必要そう。
定期的にきちんとお湯とシャンプー剤で洗い流さなければいけないと強く思いました。
ちなみに余談ですが
シャンプーナップのシトラスの香りが強すぎて、
ゴミ箱の中の臭いがシトラスになりました。
食事の容器なども同じゴミ箱の中なので、
開けた瞬間の臭いが酷かったのですが…
(節水なので容器は最低限しか洗ってません。)
頭もゴミ箱もこれでストレス軽減されましたよ!
シトラスシトラス書きすぎましたが、
強い匂いで頭皮のにおいをかき消しているって感じではなく、きちんと頭皮の汚れは拭えています。ドライシャンプーとして機能は果たしていますよ!
さて、それでは本日はこの辺りで終わります。
明日のシャワーが楽しみです。
では!