![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119551034/rectangle_large_type_2_d0ad1e828448f966a750812a94b38675.png?width=1200)
菊花賞予想
1着かはわかりませんがソールオリエンスが無難そう
コーナリングが下手くそなので大外ぶん回しで取りこぼしはあっても2着3着はあるでしょう
ではそれ以外の馬
全頭初めての距離なので適性や血統は気にしません
小学生、中学生くらいまでなら身長が高い、周りより運動神経がいい
同い年の勝負だったらそれだけで何とかなります
マイルG1常連のエアスピネルが3着に来てますからね
ということで、
皐月賞、ダービー1着2着のソールオリエンス、タスティエーラは世代上位で普通に強い
札幌記念2着、弥生賞2着なのに人気がないトップナイフ
神戸新聞杯のサトノグランツ、サヴォーナ
共同新聞杯1着、皐月賞3着のファントムシーフ
ダービー3着のハーツコンチェルト
新潟記念でユーキャンスマイル、サリエラを撃破したノッキングポイント
少なくともこの辺が世代上位
展開的に目標とされそうなタスティエーラ
近くにいるサトノグランツ、ハーツコンチェルト、サヴォーナ辺りがマークするでしょう
その辺がごちゃついた時、恵まれるのは外から差してくるソールオリエンスとドゥレッツァ
もしくは内を突いたトップナイフ
この3頭は特に狙いたい
あとはサトノグランツやタスティエーラなどその辺なんでしょうが、抜けた馬がいない拮抗レース
どうせなら穴を買います
まずは本命から
◎ドゥレッツァ
いつもちょい差しで派手さはないがソールオリエンスよりは前にいて速い上がりを使える馬
特に2走前が加速ラップで勝利が強かったですね
大外枠でも上手さでなんとかするルメール
アリストテレスよりも強いと思います
〇トップナイフ
本命に出来ないのは鞍上の信頼度
G1だと授業参観で終わることが多いです
ゲートも上手く出るかどうか
ただし札幌記念ではヒシイグアス、ジャックドール、ジャックドールに勝利しています
最内枠なら上手さでなんとかする横山典
▲ソールオリエンス
コーナリングが終わってるのでぶん回しで膨らんで届かず…みたいなことも
普通に本命にしてもいいんですが最近ピリピリしている横山武
取りこぼしそう
△リビアングラス
スタミナお化けの逃げ切りもあったっていい
☆ショウナンバシット
近走は適性舞台以外での敗戦
皐月賞5着はもっと評価されてもいい
タスティエーラとかハーツコンチェルトなどは3列目で押さえます
新潟11R 新潟牝馬ステークス
あまり上位人気で買いたくないがロンスパ戦ならば、
◎ホウオウエミーズ
以下
〇メモリーレゾン
▲ホウオウイクセル
△フラーズダルム
☆フェアエールング