見出し画像

大阪近辺で猫と触れ合いたい方は保護猫カフェ『häntä』がおすすめ!理由5選

ここ最近、毎週猫カフェに通っているクリヨです。
1年以上通い続けLINEのポイントカードをふと見たら行った回数通算50回超え!!
今回はその毎週通っている保護猫カフェ『häntä』を紹介します。

猫ちゃんと遊べる『ふれあいルーム』の入口
さっそく猫ちゃんがおでむかえ♡


おすすめ理由1:アクセスが良い!

保護猫カフェ『häntä』外観

最寄り駅から徒歩3分

保護猫カフェ『häntä』は阪神なんば線出来島駅から東へ徒歩3分のところにあります。
線路の高架下を歩くと少し奥まっていますが、マンション(出来島プリンスコーポ)の1Fなので比較的わかりやすいと思います。私のように方向音痴な方は地図アプリを頼りましょう 笑
梅田やなんばのような華やかな繁華街ではありませんが、静観な住宅街がどこかノスタルジックな町並みです。
出来島商店街でお買い物や飲食も困りません◎


おすすめ理由2:居心地の良い店内。

喫茶カウンターから猫ちゃんを眺められる♡
テーブル席もあり。
窓際の眺めがGood!!
猫ちゃんたちもお気に入りです

北欧風のアイテムを取り入れたシンプルで落ち着いた空間

食器などの小物もこだわり抜群

保護猫カフェ『häntä』の店内は、オーナーさんのこだわりが詰まったシンプルな空間。天然素材の家具や北欧風のアイテムを取り入れた店内はふれあいルーム、喫茶スペース共に清潔で居心地◎
時間の流れが穏やかに感じられ、ゆっくりとくつろぐことができるでしょう。特に冬場はふれあいルームにはこたつが設置されており、私はついウトウトしてしまうことがあります 笑

こたつはねこちゃんも大好き♡


おすすめ理由3:美味しいものが楽しめる喫茶スペース!

ミニケーキ2種とホットコーヒー。食器もねこづくし♡

コーヒーやケーキなどの軽食もこだわりのメニュー

焼きっぱなしチーズケーキ。夏はアイスコーヒー(またはアイスティー)で

保護猫カフェ『häntä』の喫茶スペースでは厳選仕入れされたコーヒーや紅茶、ケーキなど軽食も楽しむことができます。
テーブル席でオーナーさんやスタッフさんとお話しながら味わうのもよし、カウンター席で自由気ままな猫ちゃんたちを眺めながら味わうのもよし。
カフェのお供はその時の気分で♪
もちろん、喫茶スペースのみの利用も可能です。

人気の軽食‪、はちみつチーズトースト


おすすめ理由4:可愛い猫の雑貨など物販も充実!

ねこちゃんのお洋服やねこ雑貨など可愛いものがいっぱい♡

かわいさと実用を兼ね備えたアイテムが沢山!

保護猫カフェ『häntä』では、ねこ雑貨をはじめ猫用品やフード、クッキーなど人間用の食べ物(喫茶スペースで提供されているものも)も販売されており、物販も充実しています。常時置かれているものもあれば、期間限定で置かれているものもあり行くたびにどんなものが売られているのか、ワクワクします。お土産に購入するのも良し、お気に入りのものを見つけたら迷わず手に入れましょう!

喫茶で使われている食器やはちみつチーズトーストに塗られているはちみつも販売!


おすすめ理由:5なんといっても可愛い猫ちゃん!!

人間が大好きな猫ちゃん多数!

個性的で可愛い猫ちゃんがたくさん!

おやつをあげることもできます!

保護猫カフェ『häntä』の一番の魅力はなんといっても可愛い猫ちゃん!
家族を待っている保護猫ちゃんが10匹ほどふれあいルームに滞在しています。
猫ちゃんを家族に迎えたい方も、飼えないけれど猫ちゃんと触れあいたい、保護猫ちゃん達の力になりたい方は是非ふれあいルームに足を運んでみてください。可愛い猫ちゃんたちがあなたを待っています!

おもちゃで遊んでみましょう!


保護猫カフェ『häntä』について

里親さん募集中

名称

譲渡型ふれあいルーム『häntä』

所在地

〒555-0031
大阪府大阪市西淀川区出来島1-4-7

営業時間

水~金:11:00~18:00
土日祝:10:00~18:00
月・火:定休日

ご予約

予約推奨!土日は飛び込みの方も多いです!

℡:06-4862-6789
または下記予約フォームにて↓↓


HP・SNS

猫ちゃん達の様子やお店の情報をチェック!

公式HP

LINE

予約はLINEからが便利!
ポイントカードや随時クーポンも配信されてオトク!

Instagram

TikTok

X


譲渡のご相談

猫ちゃんを家族に迎えたい方はご相談を!
ふれあいルームの貸切予約もおすすめ!

メール

nihonneko.yamatokun@gmail.com

ペットのおうち


まとめ

週末に行けば、クリヨに会えるかも 笑

今回は私の行きつけの猫カフェを紹介しました。他の猫カフェももちろん行ってみたい・興味はありますが、最推しは断然ココ!
この記事を読んで「行ってみたい!」と思った方が1人でもいればとても嬉しいです。実際行った時は、コメント頂けると喜びます 笑
ただ、今回書いたことは概要でしかありません。他にも魅力や保護猫活動のこと、イベントのこと…まだまだ伝えたいことが沢山あります。ですので、引き続きhäntäさんのことはまた別の角度から記事を書いていきます!

Google口コミも是非参考にしてください!私も書きました!↑↑↑
そして実際行かれた方は是非、口コミを書きましょう!次回来店の際、口コミを書いたことを伝えると良いことがあるかも!?

私のインスタにも猫ちゃんの画像や動画など随時UPしています。
いいね♡いただけると喜びます 笑

いいなと思ったら応援しよう!