見出し画像

色々体験させてくれるサービス「note」

先週、先々週とnoteをほぼ毎日更新していました。

更新をしてみて、他のブログサービスとの違いなど感じたことを記載したいと思います。

noteを始めた理由

noteを書き始めた大きな理由の一つとして、今自分自身が考えていることの言語化をしていきたいと思ったからです。(いや、かっこよく言いすぎました)

ただ単に文章能力がないので、その為に文章を書く練習として始めました😂
以前も、ブログサイトを立ち上げて書いたりとかしていましたがなかなか続かず、放置の繰り返し。

今回も2週間は毎日投稿してみようと思い、書き続けました。

決めたルール

書くものは、体験・VR関連・マンガ関連について、マンガは好きだから入れました。書くテーマについて悩み書くことが進まないというのを避ける為。

・平日毎日投稿
・文章量はどのくらいでもOK
・まずは書いて投稿

目的 文章を書く癖をつけること

なので、文章の構成など全く考えていなく投稿してました。

2週間投稿してみての気づき

「note」というプラットフォームの素晴らしさ。

ブログ、記事を促してくれる仕掛けが多いことが、毎日投稿の助けにとてもなりました。

・投稿したら褒めてくれる仕掛け

スクリーンショット 2020-05-25 18.17.25

こんな感じで連続投稿すると褒めてくれます。ちなみに1日目から褒めてくれるので良い仕掛け。

・意外に見てくれる記事

スクリーンショット 2020-05-23 9.55.33

これが、2週間で投下した記事の閲覧数になります。

普通ワードプレスなどで作ったブログとかは、GoogleのSEOに引っ掛かり見てもらうまでにとても時間が掛かったりします。

なので、「全然見られていないからめんどくさいな」という感情に負けて更新をやめてしまう人がたくさんいたのではないでしょうか。

ただ、noteの場合、更新した瞬間にスキをくれたりと、
「あ、だれか見てくれたな!」
という気持ちにさせてくれるので、続きやすいのかなと思いました。

たくさんのブログサービスがある中で、noteを選ぶ理由として、ユーザーの目に止まりやすく、誰かに見てもらいやすいという点はすごく大きいと思います。

この辺りが、ただのブログサービスを作っているのではなく「note」というサービスを通して、体験を作っているんだなととても感じました。

また書きたくなる様な体験をさせてくれるブログサービス「note」

スキという仕組み

気軽にいいね!感覚で押せて尚且つ、投稿者が気分が良くなる仕組み

スクリーンショット 2020-05-23 9.56.46

noteのCXOの深津さんのスキボタンを押した時の反応

ランダムにオススメの本を紹介してくれます。これを見たときに読んでみよう!とさせてくれるのと、次押すとどんな本を紹介してくれるんだろう?というワクワクがあり、押してしまいます。

noteの中で、こういう細かい実験をしている深津さんがスキになりました。
※第二回けんすうさん×深津さんのマンガを語る会がいつ行われるのか密かに楽しみにしてます。

まとめ

書きたくなる体験をさせてくれる「note」はすごい
投稿するとすぐに見てくれる人がいるので気軽に投稿しても大丈夫

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?