キャリアグラム診断を受けました。今年の8月に。

…えっ8月!?
DMのやり取りを見返して驚きました。
延びに延びていた感想をやっと携帯に打ち込み始めた人がここに。
おはようございます。クリスです。
締切りという言葉は私の辞書の中にあるのか?

そして診断をしてくださったくるみさんへ。10月に全て決着をつけて書くとお伝えしていたのに、11月になってしまいました。ごめんなさい。あとまだ決着ついていません。
年内に何とかしないと…。

ギバーさんのお部屋に行くまでは、いや、ギバーさんに闇を伝えなければ、キャリアグラム診断についてnoteで書けなかったと思います。ギバーさん、闇を放ってごめんなさい。そしてお聴きいただきありがとうございました。

※今回文章が長くなってしまったため、キャリアグラム診断についての詳しい説明を省略しています。詳しく知りたい方は、この後のくるみさんのnoteをご覧ください。
こちらにはキャリアグラム診断についてのURLを載せます。代表のほし乃ゆかりさんはとても優しい方です。

https://www.careergram.net/


私は先日キャリアグラム診断士となりましたが、診断前はキャリアグラム診断士になりたいなど微塵も考えていませんでした。そのこともあり当時色々としくじっています。これから診断を受けようかなと思われる方がいましたら、私のようなしくじりをされませんように…。



1.闇を抱えていても受け入れてもらえました

今度ギバーさんとのプラスの部屋についてのnoteを書きますが(まずいまだ構成が決まっていない)、私は闇を2つ抱えています。そのうち1つは幼少期からのもの。なんと。キャリアグラム診断に必要なのは幼少期の頃の記憶だからドンピシャじゃないか!
ということで、まずはどの診断士さんにお話したら大丈夫か考えることから始めています。

Q.少人数部屋のメンターまるさんは?
A.まだskillme+が終わるまで2ヶ月あるため、今のまるさんとの関係性を気まずくしたくない。

Q.じゃあ他の診断士さんは?
A.どうしよう。正直よくわからない…。
※くるみさんが書かれたnoteは読んだものの、慎重に考えていたら、どなたにお願いしたらいいのか分からなくなりました。

こちらがくるみさんが書かれたnote(ur'sgram lab メンバー紹介)です。


じゃあどうする?
…このnoteを書かれたくるみさんに相談してみたらいいのではないか!
ということで、事前にくるみさん宛に相談のメールを送りました。
くるみさんに送ったメール、今読み返すと重い…。 どうしても自分自身と向き合いたくて、自分を知りたくて相当必死だったと思います。くるみさん、重いDMに引かないでくださってありがとうございました。
その後くるみさんとめぐさんでご相談いただき、よかったら私がとおっしゃっていただけて、診断をくるみさんにお願いすることになりました。

ur'sgram lab メンバーになった今ならわかるのですが、キャリアグラム診断士の皆さんはお優しいので、どなたも受け入れてくださったのではないかなと思います。ですが誰にも闇だけはお話できない…。ギバーさん本当にすみません。(2回目の謝罪)

2.診断テストはフラットな気持ちで受けましょう

診断セッションの前に診断テストというものを受けます。
私が怖かったところはここ。そしてしくじります。
診断テストを受ける際に大事なのは「フラットな気持ちで受ける」ということ。

いいですか。私のように
・泣きながら
・椎名林檎さんの曲を聴きながら
・短時間で
やると、診断結果がブレる危険があります。
リラックスして受けてください。
椎名林檎さんの曲はいい曲ですが、違う、診断テストしながら聴く曲じゃなかった。

テスト受けながら聴いた曲はこちら


3.泣いても笑ってもいい。ありのままの自分でお話できる場所のはずが…

診断セッション当日は親子で家にいました。そう、子どもをどこにも預けられなかったので別室で遊んでもらっていました。 
が、セッション中乱入するわ、お腹空いたとZOOMにカットインするわでてんやわんやでした。くるみさんごめんなさい。
子どもを預けられるのであったら預けたほうがいいです。
それでも自分の気持ちと、ちょっとだけ闇をお話できました。くるみさんに優しく包み込んでいただく形で自己開示ができ、本当に嬉しかったです。


4.結果自分は妖精を受け入れなかった

くるみさんから最初基本タイプが「妖精」でないかと伺ったのですが、それを拒否してしまいました。そして自分が基本タイプかなと思ったのが「神様」。
妖精は何かしっくりこなかったんです。
私こんな陽キャじゃないしな、と。
2ヶ月後ギバーさんのプラスの部屋で妖精を受け入れるのですが。そして今妖精全開なのですが
でもくるみさんに「妖精は違う」と思う気持ちをお伝えしたら受け入れていただき、2ヶ月弱

基本タイプ:神様
サブタイプ:探検家

でいました。
今は

基本タイプ:ゴリゴリの妖精
サブタイプ:探偵
です。(ゴリゴリってなんだ)

5.診断後ギバーさんのお部屋に行くことを決めた

泣きながらうっすら闇をお話できたものの、やはり大きな闇はお話できずにいました。
それでも、少しだけでも自分のことを話せたらギバーさんのお部屋にお伺いしようと決めていたので、終わってからくるみさんにギバーさんの部屋へ伺いたいとお伝えしました。 

診断セッションが終わってからはとてもスッキリした気持ちになれました。全てをお話することはできませんでしたが、自分と向き合えたということだけでも一歩前進できたと満足できました。くるみさんありがとうございました!


さて、ギバーさんとのプラスの部屋について。締切りは今月中。間に合うのか。頑張れ私の中の9タイプ。




いいなと思ったら応援しよう!