![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80273925/rectangle_large_type_2_8ff1af63d15154eec5dd1e3c4184a184.jpeg?width=1200)
#20 骨折して本当に良かったと思うこと
もっと気楽にもっと楽しく幸せに生きよう
予祝講師 栗尾です。
#自己紹介は毎回違います (笑) #今回は夢を叶える予祝講師
左腕頭骨を骨折して一ヶ月が経ちました。 左腕の手首の上(肘側) #おじいちゃん 、おばぁちゃんが転倒して手をついたときに折れてしまうことが多いところね
この一ヶ月間で骨折して、整復して、入院、手術しました。 #整復 =骨接ぎ #リハビリ中
で、予祝講師ですから落ち込む時間がめっちゃ短いんです。 良かったことを探します。 #骨折してね
いいことがたくさん見つかりました。 #武勇伝 #骨を折った高校生がオリンピックに出たら俺も嬉しい #人の優しさを知った #体の不自由な人の気持ちが少しだけど分かった気がする #急がなくなった 。急げない
急がなくなったことはすごい気づきだった。
やること山積み。。。
あれしなきゃ。。。
これしなきゃ。。。
時間とやることに追われる日々。
それが速くやることが出来なくなった。 #腕を動かすと痛むから
そうしたら 意外と急がなくても、急いでいたときとそれほど変わらない時間で終わる。
なんでぇぇぇぇぇぇぇl!!
答えは簡単だった。
普通に動けていたときは無駄が多かったんだよね。
目の前のことに集中していなかったんです。
骨折をしていない時を振り返ると途中で携帯いじったり、ほかのことを始めていました。
そしてひとつ一つを丁寧に行うことになる #単純に早く動けないだけなんだけどね
その中で一番の発見は
手洗いだった!
いつもなら、「めんどくさいなぁ」と思いながらチャッチャと澄ませていたものが、手のリハビリと思いじっくり洗った。
それが今では
いつも使う手に感謝しながら手を洗っている。
洗うというより
さすったり
押したり
とマッサージしている。
またこれが気持ちいい。
指先が温まる。
心が温まる。
それで手洗い、まで出来ちゃうなんて一石なん鳥なんだろう
手を洗う時に
感謝の気持ちを持って手を自分を労わってあげる
手を洗いながら手のマッサージも出来て、心もホッとします!!
おやすみなさーいzzzzz
早く治します!!