2023年4月1日 高尾山の花

画像1 ヒナスミレ。
画像2 もうタツナミソウが咲いていた。
画像3 エイザンスミレ。
画像4 ウグイスカグラ。
画像5 ナガバノスミレサイン。たくさん咲いていた。
画像6 ミヤマカタバミ。大半は花が開いていなかった。
画像7 タマノカンアオイ。風格というか貫禄があるねえ。
画像8 シュンランは2日連続で見ることになった。この株はたくさん花が付いていた。
画像9 ヒナスミレ。残念ながら葉っぱの葉脈が白いフイリヒナスミレには出会えず。
画像10 オカスミレ。株は少なかった。
画像11 いつも枝の先を少し折って香りをかがせてもらっているクロモジ。小さな花が咲いていた。
画像12 ヤマルリソウ。淡いブルーがステキ。
画像13 エイザンスミレ。
画像14 タチツボスミレもたくさん咲いている。
画像15 コチャルメルソウ。川べりに。
画像16 ニリンソウはすくすく伸びて花盛り。
画像17 タチツボスミレ。色が少し濃い。
画像18 ミミガタテンナンショウもたくさん見かけた。
画像19 タカオスミレ。気品があるねえ。
画像20 ヒカゲスミレ。清楚な感じ。
画像21 ケマルバスミレ。
画像22 トウゴクサバノオ。
画像23 ユリワサビ。
画像24 下山後の国道沿い、民家の庭にミツマタの花。
画像25 ここはいつも撮影させてもらう民家の石垣。オキナグサ。
画像26 オキナグサと同じ石垣に、ヒメスミレ。もう1種、花が終わっていて撮影しなかったアオイスミレを加えると、これで本日見たスミレは全部で10種となる。
画像27 最後の川べりの散策ルート、イチリンソウが咲いていた。
画像28 フデリンドウも。
画像29 キバナノアマナはもう花期が終わっていた。近くにはヤマエンゴサクの群れが。
画像30 ニリンソウに見送られて花の小径を後にした。

いいなと思ったら応援しよう!