2021年6月 今週の早朝ウォーク 16 栗コロッケ 2021年6月12日 10:03 近頃は黄色い花がたくさん咲いている。そのひとつ、オトギリソウが散り始めていた。 ワルナスビもようやく咲き始めた。気の毒な名前だが、その繁殖力の旺盛さによりワルモノ扱いだそうな。 下田の杜も夏の気配に満ちてきた。 道路に珍しいガが2匹、ウスキツバメエダシャクというらしい。白地に薄い線が入ってなかなか洒落たお姿である。 久しぶりに選んだウォーキングコース。鉄塔の存在感が凄いのだ。 鉄塔の後は、いきなり大きく開けた畑地。好きな景色。 これは今朝のこと。カタクリ群生地はすっかり雑草で覆われているのだが、その斜面の上の方に、縞模様のタヌキが蹲っていた。先月は我が家の庭をハクビシンが悠然と歩いて行ったし、どんな田舎やねん。 道路をゆっくり横断していた毛虫。ガの幼虫かしら。車に轢かれるなよ。 帰宅すると、我が家にはドクガの毛虫がいた。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #タヌキ #ワルナスビ #ウスキツバメエダシャク 16