2024年6月 焼尻島
このところ毎年礼文島に通っているが、稚内への飛行機で利尻富士が見える前に、小さなふたつの島が見える。焼尻島と天売島。ずっと気になっていて、いつか行ってみようと思っていた。このたびやっと実現。
札幌から特急バスはぼろ号に乗り、羽幌のフェリーターミナルへ。ギリギリまで出るかどうか分からなかった高速船が運航と決まり、無事に乗船。
港で、予約しておいた電動自転車を借りて、宿に寄って荷物を預けた。
さて、まずは郷土資料館。こちらは明治時代に石川県から移り住み、ニシンなどの漁で財を成した小納(こな)家の二代目が建てた邸宅。商人としても才覚を発揮し、後に郵便局や電話局もここに設けられた。
さて、自転車で出発。回り方を描いたイラストマップをもらったので、そのルートを辿る。島の西へ。
そこから、中央部に入り、オンコの自然林へ。
森の中は本当に気前持ちの良い空間で、癒される。そして、森を抜けると、広々した景色。
そして、北側へ出れば、すぐ先に天売島。
東側の海岸沿いは長い下り道。
白浜キャンプ場の駐車場に自転車を停めて、オンコの荘を目指し、遊歩道を歩く。
島のメイン、港のある集落へ戻り、今度は西側の海岸を走る。
もう一度、オンコの自然林を逆向きに通り抜け、これで島を一周半。もう十分と、自転車を返して、宿へ。
宿は8年前にオープン。実は島旅プロの友人から勧められて予約していた。そのことを話した途端、それまでとは一変、距離が縮まり、熱のこもった会話が始まった。宿を始めた理由から始まり、今の悩み、苦労のあれこれ。ふたりの話が止まらない。夕食の時間になり、ふたりも自分たちのご飯を持ってきて、おしゃべり続行。この島で宿だけでは食べていけない。ご主人は漁師も兼業。島外の人間で初めて漁業権を与えられた。奥さんもいろいろ仕事をしてる。お客が見込めるのは夏だけなので、冬場はご主人の実家がある兵庫県へ移る2拠点暮らし。町の行政は離島のことあまり面倒見てくれないそうで、もどかしいようだ。
食後も酎ハイやりつつおしゃべり。
翌日も快晴。昨日、自転車で走り抜けてしまったオンコの自然林を歩いてみた。
オンコの自然林の中へ。
帰って朝メシ。
夫妻が港まで送ってくれた。その前にサフォーク牧場へちょいと寄り道。
天売島行きのフェリーは予定通り入港し、出港した。
いい島だったな、焼尻島。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?