![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170318281/rectangle_large_type_2_b538d454968150ffc836d7b550b4bc99.png?width=1200)
2025年1月 天草へ
今年の旅はじめは熊本へ。今回はカミさんとふたり、手荷物以外に預けるスーツケースもあるので、成田空港までは車。4時半に自宅を出て、真っ暗な夜道を1時間弱、USAパーキングへ。
ジェットスターも久しぶり。第3ターミナルのローソンでサンドイッチとコーヒーの朝メシ。周りは外国人ファミリーが多い。国際線だろうと勝手に思っていたら、手荷物検査を済ませて搭乗待合室に行くと、あれあれ外国人の方々がいっぱい。子連れも多いよ。日本へ来て、日本国内はLCCで移動してるんだね。へえー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170318318/picture_pc_13e289291294d0a13b25b869958e5009.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170318316/picture_pc_d921019bc77fe8e2af61a593bdb7af4c.png?width=1200)
熊本空港、雨が降っていて寒い。ニコニコレンタカーを借りて、天草を目指す。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170318392/picture_pc_06571db8c093dedbc1c367d008d07685.png?width=1200)
道の駅には地元で獲れた魚介類がたくさん売られていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170318415/picture_pc_85f2e058ea326b7c3d6d3b325fca8e7b.png?width=1200)
世界遺産に指定されている三角西港一帯は、修復工事をあちこちでやっていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170318456/picture_pc_6fa422d12c06a2ba0e3f6886760bd27c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170318460/picture_pc_d805cc3ffed97ea26d43f7d7a0bd62e5.png?width=1200)
天城橋を渡ると、大矢野島。藍のあまくさ村でワンストップ。デカい像が出迎えてくれる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170318975/picture_pc_651661ae941eb2303db3874fcd65844c.png?width=1200)
次に2号橋を渡ると、永浦島。天草ビジターセンターに立ち寄る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170318987/picture_pc_4cecf470c1bf9cfb4fd2a16affc275be.png?width=1200)
3、4、5と立て続けに橋を渡り、天草上島。ここは走り抜け、最大の島、天草下島の大きな町、本渡へ入る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170319062/picture_pc_6e657ec3ccfdc904dc01d4f7f8fe8dd4.png?width=1200)
キリシタンの歴史を学んでから、町中へ戻った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170319189/picture_pc_8bc64d2bb6871d80e0ad2bb399c3bed3.png?width=1200)
さて、今夜の宿へ向かう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170319240/picture_pc_6e1fc045bc31327ed0d216bb5d30d667.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170319242/picture_pc_30f159475d0424e664d12de475dd1e78.png?width=1200)
ここは温泉に入ることができる。メインの浴場は日帰り入浴も受ける別棟、ペルラの湯舟。歩いても行けるが、外はめちゃくちゃ寒いのでホテルの車で送ってもらう。今日は男湯は山の湯。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170320372/picture_pc_ee2215e47f2e0d638ae263a58c51701d.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170320373/picture_pc_fb0faa285331830fd8c5a51c8b55d657.png)
サウナにも入り、すっかり温まることができた。帰りも車で送ってもらった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170319295/picture_pc_effbaf7f22992dca90a0c640ce7e6a1e.png?width=1200)
部屋に戻り、湯上がりのビールを楽しみながら、大相撲観戦。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170319318/picture_pc_9b072403fc7a1be5c80dfac8d8c12b4f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170319332/picture_pc_c44d3db8fc91f58c9baddd5268b7fa14.png?width=1200)
さて、夕食。ゆったりした食堂のテーブル席。予約してあるのはランクで言えば一番下のスタンダードプラン。さほど期待していなかったが、十二分に満足の内容だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170319367/picture_pc_96abf3a8696a7e6f57cf54b0d03a68f5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170319366/picture_pc_c915045a42faaf4d3ace144fe53cb64e.png?width=1200)
その他、蓋物も牛フィレステーキなども満喫。お酒も香露を冷やとお燗で。
部屋で一服してから、今度は別のちんまりした浴室へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170319379/picture_pc_a23a45828a819e0485c900c6b603e34b.png?width=1200)
ぐっすり眠ることができた。
朝メシは、昨夜とは異なるレストランでビュッフェスタイル。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170319399/picture_pc_e29aa290a83e54e3dfecb9ce87cdd876.png?width=1200)
さあ、今日は御所浦島へ渡る。