2020年9月13日 三沢峠 7 栗コロッケ 2020年9月14日 17:40 南高尾山稜、三沢峠。ここから関東ふれあいの道は大垂水峠へ向かう。我々は峯の薬師を経て津久井湖畔へ下りた。 高尾山口駅。電車が着くたび、大勢の登山客が下りてくる。日曜日だし、おそらく混み合っているだろうと思っていたら、案の定の賑わいぶりだった。 駅から馴染みの蕎麦屋日光屋の前を通り、ラブホを2軒ほど過ぎ、行く手に現れる高尾山ICの下をくぐって進む。 梅の木平。ここが関東ふれあいの道の起点でもあり終点でもある。 梅の木平の説明書き。関東ふれあいの道を全部歩こうとしている人も多いようだ。 こちらは料亭、うかい竹亭。庭の手入れをしている人が2名ほどいらっしゃった。昔は野鳥や獣肉などを焼いて食べさせていたという。 高尾グリーンセンターの案内標識。何度か前を通ったことがあるが、ここが宿泊施設とは思っていなかったので、行く手から何台も車がやってくるのが不思議でならなかった。 ミズヒキ。ピント合わせが実に難しい。 ハグロソウはたくさん見かけた。 久しぶりにコケも撮影してみた。 少し色が濃いめのハグロソウ。 キバナアキギリも咲いていたが、シロバナかな、これは。 キンミズヒキ。華やかだね。 1列に並んだキノコがカワイイ。 タマアジサイ。 今回のお目当てはこれ。ツチアケビの実。ウィンナソーセージみたい。 こんな感じでツチアケビは生えているから、目立つ。 思いがけず登り道で汗まみれになって、今日はラクラクと思っていたことを後悔。やっと三沢峠に着いた。ここから峯の薬師を経て津久井湖畔へ下る。 シラヤマギクもちらほら咲いていた。 廃墟みたいな峰の薬師奥の院。これじゃお詣りしようにもお詣りできないよ。 津久井湖が見えた。緑色の湖面。湖畔は住宅地。通勤圏内ということかと驚いた。 峯の薬師。昔は参詣客で賑わったのであろう。売店も今では営業していなかった。 湖畔に出る手前に石仏が立ち並ぶ一角があった。 湖畔の国道脇に峯の薬師表参道の石碑が立っていた。姿三四郎決闘の地と添え書きされている。 橋本駅前までバスで出て、昼から営業している居酒屋、扇屋へ入った。居酒屋で吞むのはずいぶん久しぶりのことだった。ドリンク半額、嬉しいねえ。 ツチアケビの実から連想し、ウィンナソーセージを食べたかったのだが、上等なソーセージ盛り合わせしかなくて残念。 #関東ふれあいの道 #シラヤマギク #ハグロソウ #ツチアケビ #三沢峠 #キバナアサギリ 7 この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか? サポート