![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132234272/rectangle_large_type_2_c756de96c199098911e879c621eeb67c.jpeg?width=1200)
花はじめは秩父から
日程:新座駅7:00→→→秘密の場所(セツブンソウ自生地)など→→→11:45道の駅龍勢会館11:55→→→12:10天空のおやき12:30→→→13:00小鹿野のようかん屋13:15→→→13:20わらじカツの安田屋(昼食)13:45→→→14:20秩父の肉屋安田屋→→→14:30矢尾百貨店14:45→→→16:45新座駅
メンバー:横井、秋田、長崎
今年も花のシーズン開幕。もちろん、秩父へセツブンソウ詣で。いつもは週末、今日は珍しく月曜。それぞれの近況報告など交わしつつ、順調に秩父へ。昨日は山沿いは雪が降ったはず。秩父駅前周辺はライブカメラを見ていても雪ではなく雨だったが、大滝などはしっかり積雪していた。秩父へ入る手前、峠の上あたりは雪が積もっていた。
いつもなら、日が少しあがる頃まで道の駅などへ寄るのだが、今日は雪とセツブンソウが撮影できるかもしれないと、真っ先に秘密の場所へ。が、周辺はまったく雪の気配なし。花の写真は別ページで。
![](https://assets.st-note.com/img/1709020365360-aFbtJgtcdh.jpg?width=1200)
同じことを考える人は多いようで、他に4台の車がやってきた。それぞれ1名ずつ大きなレンズを付けたカメラ持参の人が乗っていた。過去最高の車の台数かな。
![](https://assets.st-note.com/img/1709020348497-qXBJGn06qx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709020561851-WGjOup2cXa.jpg?width=1200)
手がかじかんでしまう寒さの中、気が済むまで撮影して、最近寄っている、反対側の果樹園の方へも寄ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1709020677233-qgXYVCu0Kd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709020668104-0gmEMkzyP0.jpg?width=1200)
こっちのセツブンソウも少し撮影。
![](https://assets.st-note.com/img/1709020796778-TzN79rmDwr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709020796691-1UyFY4BLbd.jpg?width=1200)
その後、仕上げにイヌノフグリの咲くポイントへ。ここ数年、開花時期を逃していたが、今年はバッチリ。写真は別ページにて。
で、道の駅へ買い物がてら立ち寄ると、裏にはフクジュソウ。秩父紅も咲いていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1709021036261-YWYBhxvp8a.jpg?width=1200)
雪の具合によっては、山の上にある天空のおやきへは行けないかもと思っていたが、この分だと問題なさそう。レッツゴー。
![](https://assets.st-note.com/img/1709021111637-VHGm3PqJu7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709021111670-f9HxRIH5cP.jpg?width=1200)
もちろん、土産用も2個買った。
と、数名のグループが入ってきた。立派なカメラを持ってる人が多い。撮影会かな。と、ありゃ、バラさんじゃないか。旧知の写真家。そういえば、同じ日に秩父へ来ると言ってた。セツブンソウ自生地も教えてあげたんだ。いい写真を撮ってきてね。
小鹿野へ下る。今日来られなかったW君が秩父で作ってハチミツ酒、ミードを買ってきてとN君に頼んでいた。小鹿野は古い町並み。酒屋で無事にミードをゲット。近くのようかん屋で買い物。
![](https://assets.st-note.com/img/1709021417511-5JErpBMcMY.jpg?width=1200)
小鹿野はあまり来る機会もないので、せっかくだからわらじカツの人気店へ。土日は大行列らしい。月曜なのですんなり入れたが、メニューにある1枚丼は売り切れ。定番の2枚をご飯少なめで注文。
![](https://assets.st-note.com/img/1709021528735-ofVTzTWvOV.jpg?width=1200)
これで900円は安いなあ。店は営業終わり。テレビクルーが入ってきて撮影するようだ。
日テレのEveryの取材とのこと。
さあ、あとは秩父へ戻り、メンチカツとコロッケを買うだけ。同じ安田屋という名前だけど、親戚かなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709021681883-4cmBBxa8i4.jpg?width=1200)
しょうがないので、矢野百貨店へ。ここで、本日定休日の豆腐屋水むらの豆腐と、最近埼玉で開発された高級品種のいちご、あまりんなどをゲットした。
あとは帰るだけ。夕方の渋滞前に順調に新座駅へ送り届けてもらった。運転ご苦労さん。今年も花巡り、これから忙しくなるね。
![](https://assets.st-note.com/img/1709021935090-PJFUWpiWUk.jpg?width=1200)
残念ながら、メンチカツとコロッケは買えなかったが、あれこれ買ってきた秩父土産は写真の通り。
![](https://assets.st-note.com/img/1709022001453-81ppyLtQLz.jpg?width=1200)