2024年5月29日 礼文島の花、レブンアツモリソウ
礼文島に初めて来たのは1986年6月。雑誌の取材で、宮脇俊三さんに同行してきた。その時にレブンアツモリソウも見ていて、写真も残っているが、当時は花には全く興味なし。約20年後、野生の花の美しさにはまって、山の花を見て歩くようになり、2011年、2016年と山仲間たちと礼文島を訪れた。そして、5年前から毎年通うようになって今に至る。
で、レブンアツモリソウだが、いわゆる「レブンアツモリソウ群生地」と地図にも記されている、観光バスも来る観察スポットで見ることが多かったのだが、去年、船泊の海岸でも見られると知り、今年も期待して来島した。
以下、すべてレブンアツモリソウの花の写真。興味のない方はパスして下さい。
まずは、昔ながらの群生地のレブンアツモリソウから。
ここまでが、昔からある群生地。が、元々の場所ではめっきり個体数が減っている。反対側には昨年、展望台が設置され、やはり木道から鑑賞するようになっているが、こちらはまだ多く、増えている感じがする。
さて、その後、船泊集落へ歩き、海岸の群生地へ行ってみた。時折、見に来る人もいるが、さすがにまだ観光バスまでは来ていないようだった。
船泊のレブンアツモリソウが群生している場所は海岸の砂地。今のところ、簡単にロープが張ってあるだけだが、きちんと整備しようという話も上がっているようだ。木道が敷かれ、駐車場も作られると、こちらへも団体ツアー客達が来るようになるのかしら。昔からの群生地へ来ているツアーの様子を見てると、ほとんどの人は通り歩いて歩き過ぎていくだけで、立ち止まりすらしない人が大半。むりやりここへ連れてこなくてもいいんじゃないかなあ。本当に好きでじっくり鑑賞したい人だけが来る場所のままであってほしいなあ。と、勝手な感想。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?