見出し画像

モームリ会社辞めたい。退職してフリーランスになるまでの1年間にやったこと


こんにちは。くりこです。
約8年勤めた会社を退職し、2024年10月からフリーランスになりました。

現在、
・WEBデザイナー/ディレクター
・EC会社のメルマガ担当
として、主に2社と業務委託契約を結んでお仕事をしています。

わたしは1年前まで、10年以上も社会人経験があるのにこれといったスキルもなく、会社を辞めたくても転職もできない・・・という状況でした。
でも、約1年のスキル学習と副業という準備期間を経て、フリーランスとして新しい働き方に挑戦することができました。

  • とにかく仕事が嫌で嫌でしょうがない

  • 会社を辞めたいけど何のスキルもなくて転職もできない

  • フリーランスとして働きたいけど何をしたらいいかわからない

1年前のわたしと同じような悩みを抱えている方へ、わたしが「仕事を辞めてフリーランスになる」までの1年間にやってきたことをお伝えします。

10年以上働いてきたのにスキルも強みもない

フルリモートでパート勤務すること約7年。
ルーティンワークばかりでスキルアップも昇給のチャンスもないのに、退職者が相次ぎ業務は増える一方・・・
「この先10年働いているイメージが全く持てない」と本格的に退職を考え始めたのは、去年の秋でした。

とはいえ、社会人歴の割にマネジメントや専門スキルがあるわけでもなく、フルリモートや時短勤務の条件で転職先を見つけることはほぼ不可能。

「このままの自分では新しい場所で働くことはできない」と新しいスキルを身につけることを考え始めました。


女性向けキャリアスクール SHE likes(シーライクス)との出合い

キャリアスクールやデザインスクールを探し始めてすぐ、女性向けキャリアスクール SHE likes(シーライクス)の体験レッスンへ参加しました。

SNS運用代行をすすめるスクールやWEBデザインに特化したスクールなどいろいろありましたが、シーライクスでの受講を決めたポイントは主に3つ。

  1. WEBデザインだけでなく、ライティングやマーケティングなど幅広いスキルを総合的に学べること

  2. 学んだスキルを活かしてシーライクスのお仕事案件に挑戦できること

  3. シーライクス受講生に向けて、企業からの求人があること

SHE 代表の福田えりさんが「学ぶと働くを循環するプラットフォームを作りたい」と話しているインタビューを読んで、「ここで学べはスキルをきちんと仕事につなげられる」と思えたことも大きな理由でした。

未経験からデザイン学習開始。初めてのお仕事もシーライクスで

シーライクスへの入会はかなり大きな自己投資だったので、「半年で学んで仕事につなげ、入会金・月会費を回収する」ことを目標にして受講を開始しました。

絵も下手だし、PhotoshopやIllustratorといったデザインツールなんて触ったこともない。
そんな、完全なるデザイン未経験からのスタートでした。

シーライクスにに入会してからは、今までyoutubeを見たりゲームをしたりしていた時間を全て学習にあてました。

それ以外にも、仕事の合間、お昼休憩の間、子どもたちがゲームなどして遊んでいる間など、少しでも時間があればひたすらパソコンに向き合い、講座動画の視聴と課題制作に取り組みました。

我ながらストイックに過ごしたかいあって、1ヶ月後にはPhotoshopの基本的な操作とバナーの制作ができるように。
1日でも早く稼げるようになりたかったので、すぐさまシーライクスのコンペに応募しました。
SHEが運営するInstagramのフィード投稿のデザインをするコンペでした。

「採用されなくても毎週コンペに応募する」と決めて、1ヶ月間毎週コンペに応募し、2作品が採用いただけました。

同時に、シーライクスで募集のあった企業コンペにも参加し、アウトプットの機会を増やすようにしました。
採用こそされませんでしたが、コンペ応募を目的に制作をすることで、デザインツールの操作に慣れたり、ポートフォリオに掲載できる作品が増えたりと、この後実務に挑戦する上でとても意味がある行動になったと思います。

バナー制作からWEB制作へのステップアップ

コンペの応募を通して、デザインツールの操作やバナー制作の基本は身についたと感じたので、次はWEB制作コースを受講し、WEBサイトのデザインとコーディングについて学びました。

コーディングは、いわゆる「真っ黒い画面でカタカタする」アレです。

難しそうと思われがちなコーディングですが、わたしは意外と好きでした。
真っ白な画面にテキストが表示されて、そこに色がついたり余白をつけたり思い描いたカタチにできあがっていく。
「魔法みたいでおもしろいな〜」とワクワクしながら受講しました。
が、同時に「これイチから自分で作れる自信ないな・・・」と感じたのも事実です。

シーライクスでは、コーディングによるサイト制作以外にもWordPressやSTUDIOといったノーコードツールの使い方も学べます。
WordPressは過去に使ったことがあったので、STUDIOコースを受講することにしました。

はじめてみたら、わたしはこのSTUDIOという制作ツールが大好きで!
好きすぎて、「これならすぐにでもWEBサイト作れそう!」と友人のヘアサロンのホームページを作らせてもらいました。
初のクライアントワーク達成です。ここまで受講開始から約3ヶ月でした。


いざ、業務委託デザイナーを目指して営業開始!

シーライクスのコンペを通して制作したバナーと友人のヘアサロンのWEBサイトを実績にしていざ、営業開始です。
制作実績を載せたポートフォリオもSTUDIOで制作しました。

クラウドソーシングサービスや副業探しに特化した案件サイトは複数ありますが、当時はそんな知識もなかったので、以前に利用したことのあったクラウドワークスを利用しました。
わたしは、バナーやサイト制作のコンペや単発の案件ではなく、時給制で募集しているお仕事を探しました。
クラウドワークスでは、時給制のデザイン案件は、制作会社やマーケティング会社、事業会社などいろいろな会社が募集していました。

とにかく「落ちても損することはない」精神でひたすら応募。
「1週間で10社応募する」と目標を決めて、条件に合う会社にはどんどん応募メッセージを送りました。
結果的に、全部で7社に応募し、2社から採用をいただきました。

そのうち、制作会社の1社と業務委託契約を結び、現在もお付き合いをさせていただいています。

未経験からのデザイナー業務はうまくいくの?

現在、ありがたいことに、コーポレートサイトやリクルートサイトの制作、チラシや冊子といった印刷物のデザインなど幅広い業務に携わらせていただいています。

今でこそディレクションなど新しいチャレンジもしていますが、ジョインしたばかりの頃は自分のデザインスキルの低さに落ち込み、「とてもデザイナーなんて名乗れない」と悩んでばかりでした。

そんなとき、頼りにしたのはやっぱりシーライクス。
「最短でスキルセットして退会する」と意気込んでいましたが、実務を行う中で足りないスキルを補うのに本当に役に立ちました。

特にマーケティングやライティングのスキルはデザインを行う上でも知っておいて損はない(というか知らないとデザインできないのでは?)ので学んでおくことをお勧めします。

業務委託先との相性はありますが、自分のスキルやできることをしっかり伝えた上でご縁のあった会社なら、お仕事に前向きに取り組み、学び続ける姿勢があれば、未経験からでもしっかり役に立てます。
デザイナーとしてはひよっこでも、今まで培ってきた社会人としてのスキルは仕事をする上で武器になりました。

とはいえデザインの学び直しをした

制作会社でのデザイン業務は、日々学びの連続です。
実務を通して「デザインとは、キレイな見た目を作ることではなく、クライアントの目的に合わせて情報を設計していくことなんだ」と強く感じました。

デザインの魅力やおもしろさ、奥深さを感じる一方で、自分がクラアントに提供できる価値がまだまだ未熟であることを不甲斐なく思うことが増えていきました。

「デザインでお金をいただけるようになった今だからこそ、さらに学んでお客様に提供できる価値を高めていきたい」

そんな思いで、シーライクスのデザイン特化コース マルチクリエイターコースへの入会を決めました。

マルシーでの4ヶ月間でデザインの視座が上がった

「シーライクス マルチクリエイターコース」は、未経験からでもデザインを軸にスキルを身につけ、理想のキャリアを叶えるための短期集中・少人数制の特別コースです。

マルシーではバナー制作やLP制作を含む8つの実践課題を通して、4ヶ月間で実務レベルのデザインスキルを身につけます。

わたしは中でも、サイト制作を要件定義からワイヤーフレームの作成、デザインカンプ制作から実装まで、全て行ったことでデザインの経験値を大きく上げることができました。

  • どのような視点でデザインコンセプトを考えれば良いか

  • コンセプトをどのようにデザインに落とし込んでいくか

  • デザインの考えをどのように言語化して伝えれば良いか

デザイナーとしてお客様と向き合う中でずっと自信が持てなかった部分が、スッと解消される学びとなりました。

デザインをもっともっと突き詰めたくなった

マルシーでは、デザインスキルの取得と並行して、自分自身の理想のキャリアについて考え、叶えるためのサポートが充実しています。

わたしも受講期間中に、「どんなときにやりがいを感じるのか」「どんな環境で働いていきたいのか」じっくり考えました。

そんな中で「デザインを自分の強みにしたい」「お客さまに喜ばれる価値を提供したい」「プロフェッショナルと胸を張って言いたい」と強く感じました。

そのためには、副業として行っているデザインのお仕事にもっと時間をかけていく必要があると気づきました。
マルシー受講を経て、わたしは7年以上勤めた会社の退職を決意します。

今後、わたしはフリーランスとして

  • 副業先だった制作会社のデザイン業務をメインに行う

  • 勤めていた会社の一部業務を請け負う

ことをお仕事にしていきます。

在職時から副業としてデザイン業務に携わり、同じ制作会社さんでボリュームを増やしてお仕事させていただけるのは本当にありがたいです。

デザインによりコミットして、デザイナーとしての経験を増やすとともに、ディレクションやマーケティングなど新しい分野にも手を広げて挑戦していきます。

現状を変えたいなら自ら動くしかない

わたしがはじめて「仕事辞めたいな」と思ったのは、もういつだったかわからないくらい前のことです。
もう何年も「嫌だ」「つまらない」「辞めたい」と思い続けて、でも現状を変えられずにいました。

1年前、「現状に不満があるなら、自分が変わるしかない」とふと覚悟ができました。

この1年間でやってきたことは

  • シーライクスに入会してWEBデザインスキルを身につけた

  • コンペに応募する/案件に応募するを結果が出るまで続けた

  • スキルアップのためのさらなる自己投資をした

いまこうして振り返ると、1年間よく行動し続けたなと思います。
毎日少しでも行動し続けると、1年後には必ず今いる場所とは違う場所に行けます。

行動し続けたフリーランス0年目を終え、これから新しい1年が始まります。
フリーランス1年目も小さな歩みを止めず、さらに先の未来に進んでいきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?