![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101632464/rectangle_large_type_2_98a78bf80c9c2791ae073f1340ae5714.png?width=1200)
Photo by
ugto310
インドネシアの女の子との話
留学先で出会ったインドネシアの女の子について。
とっても明るい彼女。サラサラの長い髪の印象が強かったので他の宗教かと思っていたけれど、高校生の時の写真を見せてくれました。そこには友達とヒジャブを被った彼女の写真が。ムスリムで本当はヒジャブをつけなきゃいけないけどほぼつけていないんだ〜ってお茶目なところがかわいい!
私が日本出身だと話すと、早稲田大学のジェローム ポリンさんがインドネシアでは有名とのこと。恥ずかしながらジェロームさんを知りませんでしたが、調べてみると日本について情報発信をしているインドネシアの留学生でした。彼のおかげか日本についてのインドネシア人の印象は良いみたい。
インドネシアでは日本軍が作った洞窟、Goa Jepangが観光地になっているそう。日本人としていつかは行ってみたい場所です。
面白かったのがてるてる坊主をホラーのキャラクターだと思っていたこと!調べてみるとてるてる坊主は日本だけの文化みたいです。中国では「掃晴娘」という箒の姿の女の子が曇天を掃除してくれるという願いを込めた晴天のためのお祈りの風習があるみたい。でも他の国では人型のキャラクターを吊るすなんてホラー!と感じる人も多いみたい。確かに言われてみれば怖いかも、、と新たな発見でした。