見出し画像

『KEYAKIイズム』を再確認した一週間 ~【櫻坂46】『ひな誕祭』から昨晩の番組まで~

三回目の「ひな誕祭」は、けやき坂46ひらがなけやきから日向坂46までの集大成であった。
再三、メンバーが「2日とも観てください」と告知していたように、セットリストをガラッと変えてきていたのが素晴らしい。
これは、欅坂46のLAST LIVEでも採用された演出であり、日向坂46にとって、今回の東京ドーム公演が、「第一章」の集大成という位置づけであったことがわかる。
人気があるユニット曲やソロ曲を封印し、全員曲や期別曲を中心としたラインナップであることも、観客の感情を大きく揺さぶる要因となったことは間違いない。
特に、一期生が当時の楽曲衣装を身にまとい、その時以上の熱量でパフォーマンスをしていた時は、もう普通ではいられなかった。
先日のW佐々木が出演していたラジオ番組で、ひらがなけやき時代に、両グループから選抜されたメンバーで、表題曲を披露する案が幻となったことが明かされたが、その時の悔しさや悲しみが、日向坂46となったことで昇華され、今、東京ドームで花開いているかと思うと、彼女たちの姿を目にしただけで、涙が自然に溢れてきてしまった。
「それでも歩いてる」では、椅子を使ったパフォーマンスが復活し、そこでは、当時と同じ数が・・・。
その椅子に座っていたメンバーの姿が、鮮明に蘇ってくる。

キャプテンの佐々木さんが話していたように、東京ドームには、「今までの全メンバーの魂が集結していた」ことを実感することができた瞬間と言えるだろう。
元々、歌もダンスも、スキルが高いメンバーが集まっていたので、ライブのクオリティーが高いことは承知していたのだが、東京ドームに向けて、さらにブラッシュアップされている。
最初こそ、広い会場ゆえに歌いにくそうにしていたが、セットリストが進むにつれて、フォーカスが合ってきたことで、こちらに向かって、気持ちや情熱が雪崩のように押し寄せてくるのがわかる。
ファンたちの大方の予想をも大きく上回る、素晴らしすぎる伝説のライブであった。

それもこれも、TAKAHIRO先生が心血を注いで、パフォーマンスの極意を伝授したことから始まっているのだが、それが再確認できるパフォーマンスが、もう一つあった。
平手さんが出演した「MUSIC BLOOD」である。
彼女がソロになった後の2曲が披露されたのだが、以前FNS歌謡祭で披露された時よりも進化したパフォーマンスをみせてくれていた。
まだ、TVerやHuluなどで視聴できるようなので、まだの方は、是非ご覧いただきたい。

番組未収録の内容が、smash.でアップされているので、こちらも合わせて確認したい。

彼女が話した言葉に、TAKAHIRO先生が伝えた「KEYAKIイズム」が集約されていることがわかるだろう。

TAKAHIRO先生が原点で、先生に出会ってからダンスを始めました。最初に『ダンスは間違ってもいいから表現をしろ。感情が伝わればいい』と、おっしゃっていただきました。初心者だったので最初はステップの踏み方から始まり、振り付けに込められた意味や感情の出し方など丁寧に教えていただきました。
TAKAHIROさんは一緒に戦ってきた同志と言いますか、何があってもずっとそばで見守って支えてきてくださった人です。

「MUSIC BLOOD」舞台裏レポートより

以前、この番組に日向坂46が出演した際、大きく影響を受け憧れるアイドルとして、先輩である平手さんの名前をあげていた。
ひらがなけやき時代の彼女たちにとって、平手さんは、一番近くにいながら、最も遠い存在だったのかもしれない。
それでも、KEYAKIイズムを体現している平手さんに食らいつくように、彼女たちも進化を続け、満員の東京ドームを熱狂させていることを考えると、彼女たちの6年間の重みを実感することができる。

今まで「目標」であった東京ドームは、今回のライブによって「第二章の出発点」となった。
次は、櫻坂46のターンである。
4枚目シングルをひっさげて、音楽番組やライブでどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、今からとても楽しみである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?